マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にす・ま・い・る
珈琲飲みながら読んでるあなた!
吹き出しても知~らない
[
広告]
VPS「コンバンハ」「ゴメン、ユルシテクダサイ」
「ジョウズジョウズ」「ア ヨイショ!」って言ってます。
そして相変わらずの「チュッチュチュッチュ~」もね♪゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜一昨年定年を迎たパパリンは
今までと同じ会社で同じ仕事はするものの
週休3~4日というお気楽リーマンだから
とにかく
暇


私は実家と自宅の往復生活なので以前より忙しい
しかし常に
わが道を行くパパリンは
突然言い放ったの
「黒部に行こう!」ま いいけど・・・
「この際東北にも行って
震災跡を見てこよう。」何日間の予定で?と尋ねると
「てきとーに。」てきとーかよっ!
あたしゃ試合もあれば会議もあるし
実家へ行く予定だってあるんだぞ
一体いつ帰るのかもわからずに
私たち夫婦はアバウトで無計画な旅に出た
(再び我が家の敷居をまたげる日は来るのかしらん
・・・グスッ
)夜中に高速を走って朝には黒部に着いた
ダムまでのコースは2通りあって
パパリンが迷わず選んだコースはこれ


220段の地下階段を上がってダムへ出るんだって
着いてすぐ階段上がりか・・・
(年寄りには楽なコースがちゃんと用意されているのに)
でもスポーツマンの意地にかけてGO!

ダムに出てからもあるある階段がいっぱい



この放水口の真上もずっと歩いて
とにかく歩いて歩いて歩いて歩いて・・・

ランチは
ダムカレーというのを食べたけど
ダムの形のご飯がカレーをせき止めているというもので
写真を撮る前にスプーンでダム崩壊

食欲の鬼の私はブロガー失格ですな
それから山を下ってナントカ温泉

に入って
高速のSAで車中泊

シュラフに包まって・・・
私はこのとき初めてこの旅がゴージャスじゃなくて
ワイルドだぜぇ~と悟った
最後まで読んでくれてありがとう
笑ってくれた人 もっとありがとう
また来てね~
↓ポチッと押して帰ってくれるとうれしいな(*´∇`*)
テーマ : 日記 - ジャンル : 日記
そういう
私、高級ホテルに泊まって、それもいいけどワイルドなそんな旅にもまだ付いていかれる年齢だと思うからねーー。
思いたったら吉日。
レッツゴー。
なんて思うけど手のかかる母が居たら思いたっても出られません。
怪我をしていても母を病院に連れて行かないと、姉達はこんな時も知らん顔で、心が折れてしまいそう。
いつになったら自由になるのかなぁ?
ってことは?母が・・・・。
良からぬことを考える娘でした
こんにちは!
あそこはダムしかないよね~
移動も大変だし・・・
大自然はあるからワイルド感には溢れてますね。
ナントカ温泉ってのに体が癒されそう~
今頃は?
我が夫は数メートルでも「待っている。」と言います。
黒部のダムもダイナミックそうで見てみたいな。
今頃どこでしょう?
もう東北は過ぎたでしょうか?
こんにちは~♪
ピーちゃんのお喋りお上手ですね♪
ハッキリとした声でとっても聞きとり
やすくてびっくりしました。
うちのルルちゃんもお喋りするのですが
声が音痴なんです。
ピーちゃんの様にハッキリとお喋り出来
たら良いのにって思います。
黒部行きは急に決まったんですね。
まだ行った事が無いのですが
大きなダムなので階段がいっぱいあるんですね。
はくりょくコースにされたのですね。
パパリンさんもマコトさんも
スポーツをされておられるので
大丈夫なんですね(o^-^o)♪。
ダムカレーって見たかったですね。
美味しかったですか?
帰りには温泉も入られたのですね
マコトさんワイルドな旅でしたね♪
☆コメントありがとう
ひなたんばーばちゃん、私だって姑がいた時はずっとどこにも行かれなかったのよ。
でもね、今は無理でも(そんな最悪の局面でなくても)行ける時が必ず来るから大丈夫。
ただ、その時のためにしなくちゃいけないことは健康な身体を維持しておくことよ。
自分の身体が不自由になってどこにも行かれなくなったらそれこそ情けないもんね。
元気で頑張ろうよ!
黒部はパパリンが行きたがったのよ。
理由は知らない。
でも次の記事を読んでもらったら大変なことが・・・。
色んな温泉に行ったから名前忘れちゃったの。
とにかく温泉なら何でもOK、たまらなく大好きなの。
無事帰還しました~。
うちは私よりパパリンのほうがはるかに足腰強いですから
ついていくのに必死です。
アウトドア派の旦那を持った妻の宿命ですね。
akiちゃんみたいに優雅な旅とは縁遠いですが・・・。
ピーは元気で母とお留守番してくれてました。
ルルちゃんも上手におしゃべりしてますよ。
いつも動画で見ています。
sakuraちゃんもいつか黒部に行ってみてください。
素晴らしい景色でしたよ。
温泉は日本中どこに旅行しても入れるので本当にうれしいです。
でも年取ったら穏やかな旅もしたいですよ、ったくもう・・・。
私も修学旅行で行きましたよ。
雪が降っててすごく寒くて
雪の思い出しかないのがとても残念ですが…。
マコトさんの写真で
こんなトコだったんだ~って
初めてちゃんとと見ました(笑)
あら、うさぎちゃんも黒部に行ったことあるのね。
確かに黒部は寒いところです。
9月だというのに3枚ぐらい重ね着して行きましたよ。
山の高い所なので冬は雪に閉ざされるのね。
黒部は夏に行く場所ですね。
コメントの投稿