マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にす・ま・い・る
珈琲飲みながら読んでるあなた!
吹き出しても知~らない
「節約」を連呼してますよ~
これを見れば必ず元気になれる![
広告]
VPS゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ な~んにも無かった 連休が終わり
パパリンは仕事に出かけて行きました
ご苦労さん!
今年のGWは海外旅行者も増えたそうで
満足そうに空港へ降り立つ人々を横目に
どこへも行かず
特別なことは何もせず
ただ一週間分歳をとっただけの私ですが
何もしないことが何より嫌いな私が
思い立ってやり始めたこと
それはリビングの模様替えです
思い切って応接セットを捨てることにしました
30年前に買った時には店員さんに
「一生もんでっせ~
」なんて言われると本気で一生使うつもりになって
清水の舞台から飛び降りた気持ちで大枚はたいたのでした


上質の牛革は使ううちに馴染んで柔らかくなり
とてもいい感じではあったのですが
私もパパリンも座椅子のほうがラクチンに感じるお年頃
それにこのソファーはとてつもなく馬鹿でかくて
16畳のリビングが狭っ苦しく思えてきたのです
それで役所に電話をかけて廃棄処分の手続きをしました
ところがその翌日にまつ毛エクステのリペアに行き
サロンのお姉さんに何となくその話をしたところ
「ええっ? 捨てるんですかぁ?
欲しいですぅ
くださ~い
」ってなことになりまして
早速翌朝にご主人と二人で家に来られました
使い古しの物を若い方に使っていただくのは
ちょっと気が咎めましたけどね
傷みはほとんど無いので差し上げることにしました
サロンと自宅の両方で分けて使用してくださるそうで
我が家の年季の入ったソファーたちも
もうしばらく寿命が延びることとなりました
さてと
広くなったリビングをどんな風にアレンジしようかなぁ
何を買おうかなぁ
そんなことを考えるだけでも楽しいですね
お近くの皆さま
どうぞお茶にいらしてくださいね~
(お茶菓子持参で・・・
)最後まで読んでくれてありがとう
姑が91歳だからまだ三分の一ね
また来てね~
↓ポチッと押して帰ってくれるとうれしいな(*´∇`*)
テーマ : 日記 - ジャンル : 日記
すご~い!!
羨ましいです・・・確かに住んでいる人にとっては、不要な物は邪魔物ですからね。自分達にとって必要なものを是非買い込んで、これからの生活をエンジョイして下さい。我が家にもいらないものが あるだろうな。
少しずつ処分して行こう・・・・と考えています。
整理整頓は大事だ・・
新しいインテリア、家具屋さんをまわるだけでもわくわくしそう。
こんにちは!
何もない方がこれからの暮らしには良いかもしれませんよ。
お掃除もしやすいし、足の小指をぶつけることもないし・・・
雨の日にラケットの素振りも出来そうだし~♪
ぴーちゃんのあまりの成長ぶりに驚いてます。
あんなにはっきりしゃべるものなんですね!
かわいーー♪
まだまだ上物、味が出たくらいでしょ。
そしてマコトさんは部屋を広々使えるし。
ウチもカーペットに座ってます。
寝転がれるのが一番!
良かった!
こんなに立派なソファがごみにならずに良かったです。
勿体無さ過ぎます。
マコトさんは「まつ毛エクステ」をされるんですね。
最近初めて聞く言葉で、どんなものかも知りません。
偶然
家も30年くらい前に買ったソファー同じ色、形の皮で違うのは肘掛も同じ皮です。
私も捨てたいんだけど、その当時値段の良い物を買ってしまったので夫が捨てない!!って言います。
あのグレーは当時のブームだったんでしょうかね?
そんなのも忘れるくらいの古い物です。
皮だから今の方がいい感じなんですよね
おはようございます。
わぁ~立派なソファーですね
廃棄処分にするのは勿体過ぎます。
でも欲しい方が居られたそうですね
本当にその方は喜ばれたと思います。
ピーちゃんの「節約」を聞いて
とっても癒されました。
ありがとうございます。
このところひんやりとした毎日が
続いていますね
マコトさん体調を崩さない様に
して下さいね。
応援します。
もったいないっす
継続こそ力なり、、、まさしくそうですね。
ブログ続けいてくれてありがとう
☆コメントありがとう
家が広ければ広いほど物が増えていって、
気が付くと要らないものばかりが目につくようになりました。
今後は思い切って不用品をじゃんじゃん捨てまくって・・・欲しいものを買うスペースを作ろうと思います。
ってまた買うんかい!
新しい物を買うのは確かに楽しいけれど
それじゃまた物が増えてしまうから、
ここはちょっと我慢してとりあえず減らすことを考えようと思っています。
不用品の数って年齢に比例するんじゃないかしら?
と弁解してみました。
ようこそいらっしゃいませ。
ソファーにつられてこられたんですね?
ソファーの写真載せてよかったわ。
確かに捨てたくても愛着があったり面倒だったりで
なかなか行動に移れないものなんですよね~。
我が家のソファーはもらわれて行ったので本当によかったです。
また来てくださいね、お待ちしてま~す。
はい、今は結構広く感じます。
やっぱり広いほうがいいですよね。
足の小指って・・・よく御存じでアハハ。
私の足の小指はテーブルの足に何度もぶっつけてとうとう曲がってしまいましたよ。
それに素振りも何度かやったことあります。
多少の被害はありましたが。
本当に久しぶりですね。
お元気でしたか?
ブログ再開うれしいです。
ピーももうすぐ4歳になります。
毎日のおしゃべりに癒してもらっていますよ。
またよろしくね。
やっぱり日本人は床に転がるのが好きよね。
って師匠と私だけ?
ソファーたちも第二の人生が始まってさぞ喜んでいることでしょう。
けど・・・師匠の家にも不用品多いんじゃない?
あ、余計なお世話でした。
30年物ですからそんなに立派じゃないんですけどね。
ただとても頑丈で全く壊れていないのでまだ使ってやりたい気持ちもあったので。
もらわれて行って本当にうれしかったです。
まつ毛エクステはつけまつ毛よりも自然に見えます。
でも一本ずつ自まつ毛にグルーで貼り付けていくので取り外しはできないし、自まつ毛が抜けると一緒に取れてしまうので時々はメンテナンスをしなければなりません。私もこの年齢ですから特別の知り合いじゃなかったらきっと1回でやめちゃったと思います。
あらまぁ!よく似たソファーを持ってるのね?
なんだか嬉しい。
うちのは元はモスグリーンだったのよ。
それがこんな色になってしまったというか・・・。
確かに革の感触はいい感じになりましたね。
ひなたんばーばちゃんのお家のソファーはできるだけ長く使ってあげてくださいね。
御主人の気持ちもよくわかりますもの。
そうなんです。
捨てるつもりでいたのにもらってもらえてとても嬉しかったです。
これからは何でも買いこまないようにしなくちゃ。
そろそろ夏に向かって暑くなるでしょう。
akuraちゃんも体に気をつけてくださいね。
デコちゃんも風邪引きませんように。
コメントの投稿