Author:マコト ☆登場人物☆私(身も心も若作り)パパリン(瞳は少年のごとく)近くに住む息子一家(息子・お嫁ちゃん・孫っち)テニスの仲間たちetc. そして最愛のピー! (日本語と英語を話す天才インコ)
FC2Ad
テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
うーん、確かに大事なことではあるのでしょうが( 一一)。。。
これが現代の坊様とは
最近はどんどん檀家が減って、お寺として成り立たない寺院もいっぱいある、と聞きましたけどね。
こんな態度じゃ、檀家さんはますます離れたくなるんじゃないかしら。
このお寺の行く末がとっても心配ですね
それにしても息子さんの切り返し、ナイスです(*^_^*)
お布施次第なところもあるけど(汗)、先に言うな~って思います。
息子さん、ナイス!
ごぶさたしてます~
そんなはいからな坊さんではなかったなあ。
よーく聞いとかないと念仏も適当だったりしてね。
やっぱりそこそこの年齢でないと雰囲気が出ません。
ひょっとして、サブからメインへのデビュー?
毎日暑くてバテてます~
そういえば、この夏はウナギたべてない~
↓お姑さんがうらやましい~
そこまでハッキリしているのは、今風に商売と
割り切っているのかな? 言われた方はあきれるしか
ありませんね。
息子さんのとっさの言葉が秀逸です!
先にお布施を要求されるなんてはじめて聞きました。
ちょっと、いやな気分になりますね。
でももしかすると…
仕事が終わってそのまま帰っちゃってもらい損ねることがよくある、うっかり坊さんなのかもしれませんよ。
と、無理やりいい方向に考えてみました。(笑)
お疲れ様でした。
いくら若くても、みんながみんな
そうじゃないんでしょうけど、、
なんか、ちょっと有難みがない
ですよね。
息子さん、うまいなぁ~
座布団いちまぁ~い!
☆お返事遅れてゴメンね~ 旅行に行ってました
最近テレビでお布施の金額が曖昧過ぎるのである程度決めることが出来ないかというテーマの番組を見ました。
基本的にお布施というものはお礼の気持ちを表したものなので、
一律に決めることはできないのだそうです。
だからと言ってお布施を渡さない人がいるとも思えないのに、
坊さんのほうから請求するっていうのはどんなもんだろね。
金額も指定されたと聞いたけど、信じられないね。
息子は・・・私の子なので、アハハ。
味気ないよね。
ありがたいはずの説法もシラケて当然。
お坊さんは全て徳の高い人であってほしいですな。
お布施の金額でお経が変わるようじゃねー。
仰るとおりお坊さんは老人のほうがありがたい気がするね。
経験の浅い坊さんにどれほどの期待ができるでしょうか。
最悪の坊さんに当たってしまったのか、
それとも昨今はそんな風潮なのか・・・はてさて?
うなぎ、私は食べましたよ。
誰かさんには負けてらんないからさ。
まさにそう!その商売!そんな感じ。
教師もそうだけど、坊さんも商売で徳を説いてほしくないね。
息子は私の子なのであんなもんですわ。
駄洒落がいのち!
いらっしゃいませ、ことはちゃん。
ことはちゃんはとっても良い性格してるんだね。
私なんか、「あんのクソ坊主!」なんて怒ったけど、
そんな風に考えたらちょっとは許せるかも。
うんうん、なるほどね。
無理矢理でもそんな風に考えるのはとてもいい。
どの坊さんもそんな人だったら世も末。
日本の仏教の先が見えたと言わねばなりませんね。
いえ、そんな坊さんばかりじゃない!と思いたい。
あらら、あみもとちゃんは坊さんじゃなくて息子に座布団くれるのぉ~?
さすがパパリン
お坊さんには、びっくりしましたー
コメントの投稿