Author:マコト ☆登場人物☆私(身も心も若作り)パパリン(瞳は少年のごとく)近くに住む息子一家(息子・お嫁ちゃん・孫っち)テニスの仲間たちetc. そして最愛のピー! (日本語と英語を話す天才インコ)
テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ご自宅でゆっくりすることが一番かも。
マコトさんもご主人の香り?を満喫して、ゴキちゃんは落ち着いたらやっつけて、今はゆっくりしてね。
でも、主婦ってそれがなかなかできないんだけど・汗
マコトさんも日常が戻ってよかったですね。普通が一番幸せですよね。
ごぶさたしてます!
大丈夫?
ウチのダンナも何も言ってくれないよ!
ほめてもらえるのは、お弁当作った時だけ…。
∵ゞ(≧ε≦; )プッ
いえいえ マコトちゃんは 華麗なお蝶婦人よっ!
あっ! お蘭っかな?
アタシは ひろみ (・_*)\ペチ
復活の兆しとは言ってもまだまだあぢぃから
ご油断 めさるな~~~
ゴキちゃんと汚染キッチンはもう少しの間目をつぶって静養しなくっちゃ
なんたって・・・・ほらっ!
来週からはオサンドン地獄が待ってるのだから~
華麗なる復活おめでとうございます♪
やはり自宅が一番なんでしょうね
マイ枕にマイ布団。。わかる気がします。
体調が早く戻るといいですね。
ピーちゃんお元気ですか。
こんにちは!
まだ暑い日が続いてますから、
あんまり無理しないようにして下さいね。
もうすぐ秋だから、食べるのが忙しくなりますよ~♪
なんだかんだ言っても落ち着き
ますよね。
パパリン、照れて言えないのよ、きっと
お前が居ないと寂しいっ(困るぅ)て、、。
帰ってきて嬉しいぞ!って、、ネ!
しばらくは、暑さ続きそうです、
無理しないように~。
家はいいな!
マコトさんも無事復活できて良かったです。
何処へ行って来ても我が家が一番ですね。
主婦が留守にすると家は汚くなりますが、それ以上に
家に辿り着いた喜びの方が大きいです。
長男が大阪に住んでいた時に、何度も泊まって手伝いに行きました。
帰って来た時いつもそう思いました。
まだ暑いですが、体に気を付けてますます元気になって下さいね。
ほっとするのもつかの間。
季節の変わり目で体調も崩しやすいから
くれぐれも腹出して寝たりしないようにね、アネキっ
パパリンの視線の先にはピーちゃん。
でもパパリンが見つめているのはピーちゃんの瞳に映ってるアネキなんだから~んっ
黙々とかみ締めているのでしょう(≧ω≦)b
復活早々、ゴキとのバトルのようですが、無理しないで
くださいね~
おかえりなさい~
荒らされてた分を取り戻すのはたいへんそう。
しばらくはマーキングのやりなおしですね~
布団や枕みたいにマコト臭にしなくてはね。
で、マコト臭は加齢臭ではないの?
長いこと留守にされてたし、生活のリズムを取り戻すのはなかなか大変ですよね。
でもわが家にもどれたことだし、どうかゆっくり養生してくださいね。
ウチもゴキに汚染されかかってます。
今日さっそくドラックの10%オフ券を使って、コンバット買ってくるようにヨモスケに指令飛ばしました(笑)
マコトさんとこのゴキも、とっとと退散してくれますように。。。
取り戻していってくださ~い♪
絶対に無理は禁物ですよ^^
☆コメントありがとう
体調はすでに万全どす。
歳の割りに回復早いっしょ?
パパリンの香りを満喫って・・・窒息しちゃうよ。
ゴキの野郎、しかけたホイホイには一匹も入らないのよ。
ガスコンロ周辺に出没してるらしいわ。
知能犯かな?
光太郎ちゃんの職場もゴキがいるんだったね。
ゴキの姿は見えないけど、
朝になるとお土産の糞があるからいるのは確かね。
見つけたらただじゃ置かないからっ!
確かに普通の生活のありがたみをつくづく感じた夏でした。
お久しぶりっ!
父が肺癌になって放射線治療のために入院してたので
2ヶ月あまり実家に行ってご奉公だったのよ。
生活の変化って結構身体にこたえるみたいね。
でももうすっかり回復したので大丈夫よ。
愛妻弁当かぁ・・・そりゃ喜ぶべ。
高校生だったなぁ・・・週刊漫画皆で回し読みしたっけ。
私はお蝶婦人のファンだったけど、
キャラが違いすぎる。
どっちかと言えばお蘭・・・いや藤堂さんか?
って男かいっ!
おさんどん地獄、すでに始まっとりまっせ。
姑、パワーアップして施設からご帰還したど。
ありがとう、sakuraちゃん。
マイホーム、マイ枕にマイ布団のありがたみが身に染みました。
お陰でもうすっかり回復してテニスにも行ってますよ。
急に涼しくなってきましたね。
ピーは絶好調です♪
一日中喋りまくってるよ。
我が家はやっぱりいいものですなぁ。
看病疲れだの介護疲れだのって聞くと
ゲッソリやつれた感じがするけど、
私はストレス太りなんざます。
なので、目前に迫り来る食欲の秋がちょっと怖い。
そうね、何だかんだ言っても我が家が一番。
パパリンは照れたりしないよ。
そんな人なら可愛いんだけどね。
あ、きっとあみもとちゃんのご主人がテレ屋さんなのかな?
急に涼しくなって果物の美味しい秋が来るね~。
2ヶ月の留守は長かったからねー。
すっかり我が家もバッチくなってしまったわ。
それでも我が家はいいもんだ。
akiちゃんはいいお母さんだね。
私は息子のところには一度も行ったことなかったわ。
臭いものにはフタ!っつう母親どした。
げげっ!腹出して寝てんの見えるの~?
びっくりしたなぁもう。
夏は大の字腹出しが私の寝方なんよ。
それで寝冷えするほど繊細じゃないし。
けど夜は涼しくて寝やすくなったよね。
ピーの瞳に映る私の・・・腹か。
だからね、パパリンにとって私は便不便の対象でしかないんよ。
便利=幸せなら確かに幸せかもしれないけど。
ゴキとのバトルは先延ばししてます。
嫌なことは後回しにする性格なもので・・・。
ただいまぁ~♪
職場復帰だかハーレム復帰だか・・・。
掃除よりテニスを優先させる私なので
いまだにキッチンは奪還できておりませぬ。
加齢臭ですと?
加齢臭はパパリンで、マコト臭はシャネルの香りよん。
我が家こそ安住の場所、
疲れも吹っ飛ぶ居心地の良さよ。(汚くてもね)
ま、時間をかけてゆっくり掃除しますわ。
ゴキには閉口するけど、
当分仕方なく共存するっきゃないかと。
いずれ誰が主か思い知らせてやるわ、ゴキの野郎に。
大事な城をゴキごときに奪われて・・・。
どうもあいつらだけは苦手なのよね。
バルサン焚いたら全滅するかなぁ。
無理はしません、歳を考えて、はい。
コメントの投稿