Author:マコト ☆登場人物☆私(身も心も若作り)パパリン(瞳は少年のごとく)近くに住む息子一家(息子・お嫁ちゃん・孫っち)テニスの仲間たちetc. そして最愛のピー! (日本語と英語を話す天才インコ)
テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おひさでおはよ~~~
父親としての威厳とプライドを外すと、きっと素直な人間になれるんじゃないでしょうかね。
素直になれない自分も反省すべきことです。
朝から泣けてきました・・・強い存在だった人が、やさしくて弱い態度を見せたときって、なんともいえない気持ちになりますよね・・・。
でも、心からの感謝の気持ちがお父様をそうさせたんでしょうね。
病気はつらいけれど、つらいときこそ絆が強くなるんだと思います。
厳しい暑さが続くみたいなので、お体ご自愛ください。
お父様の感謝の気持ちが伝わってきて
記事を読んで私まで泣けてきちゃいました。
面と向かっては言えないけど、
親子だからこそ お父様はマコトさんに
感謝の気持ちをきちんと伝えたかったのでしょうね。
働き者のお父さんだから、入院中はつらいだろうな。
体を動かすのも院内を歩くくらいだもんね。
でもアネキの顔を毎日見られるのって、すっごく久しぶりだしょ。
アネキがいつも元気でいることが一番の励みだよね。
暑さに負けず、この「夏」を乗り切ろうね
なかなか実感できない家族の絆の
深さ、、
お父様のマコトさんに対する想い
が、ひしひしと、、感じられて
せつないです。。
猛暑の中、大変でしょうが
無理せずに、自分の身体も
いたわってあげてね。。
なんだか、涙が溢れてきました。
順調な快復をお祈りしています。。
マコトさんも、この酷暑ですから、ご自愛ください。。
こんにちは!
病人に涙を見せないようにして下さいね。
きっとお父様は、マコトさんが実家に来てお手伝いすることがどんなに大変か、わかっておられたのでしょうね。
お姑さんやダンナさんのこともあるしね。
だからこそ「らしくない」態度ででも、感謝の気持ちを伝えたかったのだと思います。
こんな素敵なお父様、どうか治療がうまくいって、また思う存分畑ができるくらいの体調に回復することをお祈りしています。
☆お返事遅れてゴメンね~
六歌ちゃん、来てくれてありがと。
嬉しくて何度も読み返したよ。
巷では熱中症が大流行してるでしょ。
だから怖くて畑も早朝しか行かれないのよ。
とにかく私にできることをやっていきます。
六歌ちゃんも暑さに気をつけてね。
光太郎ちゃんは毒舌家でへそ曲がりのように見えて
実はとっても素直で優しい人だって私にはわかるよ。
歳をとったら私の父のような人になるかもしれない。
ありがと、ちかおちゃん。
ゴメンね、朝から泣かせちゃったか。
私もね、意外だったので驚いたのよ。
父はやっぱり雷親父が似合ってる。
強い強い父のイメージを持ち続けたいのよね。
ちかおちゃんも熱中症気をつけてね。
うん、ありがと、そうかもしれないね。
気がかりな母を家に残して入院してる父にとって
私だけが頼りだろうし。
でもあんなふうにされるとうるっときちゃうわ。
ずっとずっと頑固親父だったからねー。
そうだね、姑がいるから実家に帰ってもほとんど一泊だし、
eritorieに言われてみてなるほどと頷いた私。
こんなことでも無いと毎日父の顔を見ること無いもんなぁ。
母の食事を毎日作るのも初めてのような気がするし、
母と二人で食べるのも十数年ぶりだね。
ありがとね、あみもとちゃん。
私もちょっぴりせつなかったよ。
そして両親が本当に年老いたなぁって感じるこの頃、
娘としてできることを頑張るわ。
あみもとちゃんも暑い中お疲れが出ませんように。
ありがとう、ライリちゃん。
日頃はすごく頑固な爺さんなんだけど、
どうしたわけでしょうね~。
ライリちゃんこそ色々大変でしょうに・・・。
連日の猛暑、お互いに健康管理をしっかりして
夏を乗り越えましょうね。
力強い励ましをありがとう。
そう、きっと大丈夫ね。
私、元気に明るく頑張りますっ!
そう、両親はいつも遠慮して、
滅多に私に太助を求めることはないの。
でも入院となるとそんなこと言ってられないからね。
心の中ではかなり気兼ねしてるんだろうな。
治療がうまくいって元気に帰って来れることを願うばかりです。
温かいコメント本当にありがとう。
コメントの投稿