Author:マコト ☆登場人物☆私(身も心も若作り)パパリン(瞳は少年のごとく)近くに住む息子一家(息子・お嫁ちゃん・孫っち)テニスの仲間たちetc. そして最愛のピー! (日本語と英語を話す天才インコ)
FC2Ad
テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
しかし、ごみ置き場のオムツ、許せませんね。マナーを守れない道徳心のない輩は、その場で射殺したいぐらい。まあ、汚す人と掃除をする人で世の中バランスが取れてるんですがね。
ウップ!
マコトさん、これの出番!
http://shiomaneki.sub.jp/nikki-dog3.jpg
うちも実は昨日夫婦でうんこの日?だったんです。
だんなのほうは記事にしようかと・・・でもこれから夕飯時だからなあ。
もう宝くじ買うしかないかしら?
ほんとに運がついていたにちがいない。
宝クジ買いましたか~??(笑)
想像を絶する世界ですわ~~、と思いたいところだけど、
オムツの投げ捨ては良識を欠いた若者の始末かしら?
マコトさん、お疲れ様でした~~<(_ _)>
2度ある事は3度とは良く言ったもので、
最後は愛するピーちゃんで閉めでしょうか?(*^。^*)
マコトさん、さすがに人生に於いて運のよい人は、
ウン〇の捉え方まで素晴らしいのね~。
マムもマコトさんを見習って、運の良い老後を
迎えたいわ~~(^_-)-☆
連続ウンに付きまとわれて・・・災難でしたね
今はジャンボ宝くじは売ってないけど
前に買ったのは なぁい?
もしかして有ったら(^з^)-☆Chu!!ってしておいた方が好いかもヨォン
絶対 当たると思いますよ(*^^)v
にしてもピーちゃんのウンピーは許せちゃうのよね
アタシもチャピコのウンピーは片付けられるけど
ピン子さんのは ぜぇったい~~ 嫌だわ by鬼嫁
こんにちは!
自分のでも辛いときがありますから、
他人のとは遭遇したくありません。
ニオイと姿がダメでです・・・
ピーちゃんのは、許しちゃうよね~
超便秘の私は、ウ○チにはひとかたならぬ思いがあるけど
やっぱり、他人様のはきっついなぁ
そうそう遭遇することはないモノなのに
一日に3回も!?
こりゃ、この後、期待できるぞっ
ウン勢がガラっと変わるかも。
そう言えばさ、おとぼけ君がまだオムツパンツしてる頃、
自分でパンツ脱いで、ウ○チをコアラっ娘の空のお弁当箱に詰めてたことがあった。。。
わぁ~大変な一日でしたねぇ~
それにしてもごみ置き場のオムツは
非常識ですね、許せません o(`⌒´*)o
ピーちゃんのは、許しちゃいますよね♪
私もQちゃんとmomoちゃんのは平気です♪
こんにちは!
一度、全てのメールを配信停止にして下さい。
何も問題はありませんし、損する事も発生しません。
☆コメントありがとう
射殺かぁ・・・本当だね。
私もあのときはメチャ腹が立って
誰がやったのか調べたかったわよ。
そんな非常識な人が親をやってるかと思うと怖くなる。
そんなバランス御免ですって!
ほんとほんと、ソレの出番だねっ!
「人糞持ち帰れ!」って書こうか?
犬のほうがずっとマシだと思わない?
泣きそう、吐きそう、キレそう!
読みましたわよー、旦那様の見た惨劇の記事。
掃除する人大変だったでしょうね。
でもね、基本的にこっちのほうがたちが悪いでしょ。
故意の仕業ですもの。
宝くじ、当たったことないから
どんなに運がついてても当たりそうな気がしないのよね。
けど、もし買ってたら本当に一攫千金できたかしら?
あれはヤンママかヤンパパの仕業でしょうよ。
非常識にも程があると思うわ。
どんな人がやったのか顔を見てみたい。
こんな目に遭っても私ってやっぱりついてるとは思えないの。
だって今、色々大変だから・・・。
愚痴ってもしょうがないから我慢してるのよー。
わこちゃんこそ渡鬼お疲れ様でしたね。
でも偉いわ、ちゃんとご奉公してるんだもん。
私だってチャピコのウ○コなら平気だよ。
老人のブツは考えただけでも・・・(;´Д`)ウウッ…
そうだよね、自分のだって嬉しいものじゃないわ。
そもそも排泄物などというものは他人の目に触れさせるべきものではないですもん。
本当に不愉快でした。
病院は仕方がないですけどね。
居合わせた私がアンラッキーでした。
eritorieは超便秘なの?
私は真逆で食べたらすぐ出るっつぅ鳥仕様。
それにしてもおとぼけ君、そこまでやるか?
しかもよりによって弁当箱!
もうね、アニメの世界っしょ。
3分笑い続けて、その後もずっと思い出し笑いしちゃったじゃないの。
あんなことした人も人の親ですもの、最悪。
どんな子育てをするのかと思うと怖くなるね。
犬の糞もかなり問題視されてるよ。
ペットの糞は飼い主のモラル次第、
お互いインコでよかったね。
いつも本当にご親切感謝します。
そのようにやってみたいと思います。
ありがとうございました。
コメントの投稿