マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にす・ま・い・る
珈琲飲みながら読んでるあなた!
吹き出しても知~らない
[高画質で再生]桃太郎[
広告]
VPS記念すべきピーの動画なので
しばらくここにセットすることにしました
よかったらピーの「桃太郎」を時々聴いてやってくださいな゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ 毎日のようにやらなきゃならないお洗濯
いえ 喜んでさせていただいてるお洗濯
一応主婦だからね・・・一応
我が家の洗濯のやり方はね
パパリンの物は全部そのまま洗濯機にポイっ
私の物は全てネットに入れるのよ
まずブラジャーは専用の浮きリングのついたネットに入れ
靴下系は靴下専用のネットに入れ
残りは白系と黒系に分けて
これまた専用の大型ネットに入れるの
だって・・・
加齢臭の付いたパパリンのパンツやシャツと
私の衣類が絡み合うのってイヤなんだもん
それに細かいゴミが付着するのも困るしねぇ
ゴミと言えば
洗濯機に専用のゴミ取りネットって付いてるでしょ?
あれが我が家ではすぐに破けちゃうの
なぜなら前にも書いたことあるけど
うちの洗濯機は家電の中で一番寿命が短いのよね
皆さんのご家庭と違って
我が家ではパパリンのモトクロス・パンツを洗うでしょ
アレはとんでもない代物なのよ
パンツとは名ばかりで
アレで殴ったら死ぬんじゃないの?って思うほど
カチンコチンに硬い
しかもご丁寧にマジックテープなんぞも付いてたりする
その上アレは必ず小石や砂や泥を連れて洗濯機に入るから
一緒に洗ってるウェアを傷めつけ
洗濯機をも脅威にさらす
洗濯機は物凄い騒音とともに左右に揺れ動き
時にはジャンプもしたりするの
冬季オリンピックじゃないっつうのに・・・

洗濯が終わるとゴミ取りネットはご臨終よ
前はゴミ取りネットのスペアをいくつも注文して
取り替えたりしてたけど
最近はもうそれも見て見ないフリしてるの
ねえ皆さんどう思う?
そろそろ取り替えたほうがいいかしらね
パパリンを
最後まで読んでくれてありがとう
笑ってくれた人 もっとありがとう
また来てね~
↓ポチッと押して帰ってくれるとうれしいな(*´∇`*)
テーマ : ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ - ジャンル : 日記
モトクロス・パンツってそんなにカッチンコッチンなの???
どうして??
当然、厚手なんだろうね。
はいて足が曲がらないなんてことはないの???
今、私の頭の中では、パパリンが足を棒のように突っ張らせて歩いている姿が。。。(笑)
ってか、それ、マジで凶器になりそう。
アネキ、いざという時はそれで張り倒しちゃえっ
あっ。
パパリンをじゃないよっ。
アネキの色香に吸い寄せられたストーカーとかをさ
だって、普通の家庭では、奥さんと旦那さんの洗濯を一緒い洗うなんて考えられませんよ。マコトさんがまだ耐えられるということは、愛情の欠片がちょこっと残ってるってことですよ!
『そうきたか!』ってね。(^^)
笑えた~!!(* ̄m ̄)ノ彡★
うちのネットも結構やぶける。チビたちが石とか拾ってきてポケットにいれとくから^^;
ポケット確認しなかった私のミスですけど♪
マコトさんネットを種類別に使ってられるんですね
アタシなんか、自分のと。。。あとヨモスケの。
それとジジババの洗濯がある日はジジババのと、多くて
も3つだけ。
だってジジババのと一緒のネットは嫌じゃないですか
アタシはジジババを取り換えたいです
(≧m≦)ぷっ!
2号♀も↑の方同様ジジババを取り換えたいです・・・( ̄▽ ̄) ニヤ
我が家の洗濯機は13年物です。
そろそろ~と言いつつ壊れないのでそのまま使ってます。
ゴミとりネットなんてとっくに破れちゃってますけど同じく見て見ぬふりでーす(^^ゞ
((-ω-(('ω'〃)ペコチョ
ルンルン
娘と息子が相前後して帰省
慌しい二週間を過ごしてました
会議の連続でマコトちゃん くたびれてませんか?
パパリンがゲットしたチョコがあるでしょ
こんな時は 甘~~いチョコですよ
さて蓮〇さんに負けず劣らずの仕分け作業
さっすがぁ~のマコトちゃんの奥の手も効かない位の泥んこパンツ
そりゃぁ~~てぇへんだぁ┐(´ー`)┌
ウゥ~~ム?(・_。)?(。_・)?
ドチラを切るべきか・・・・・・・・・・・
そうだっ!! 洗濯機2番手購入ってのはどうでしょう?
パパリンさんのモトクロス用のパンツは
とても硬そうなんですね、大事なところを
守るように出来ているんでしょうね。
最近家の娘から主人の洗濯ものとは別にして
洗ってほしいと言われました。(*x_x)
主人には内緒にしていますが、ちょっと私もショックでした。
マコトさんにも悩みがあるのですね私は何時も子育てに
悩みっぱなしですが・・
まさか、ちゃんとスペアが用意されてるんじゃ・・・
カチコチパンツって、革製なのかな。
洗濯機で洗ってもいいものなんだろうか。
下洗いはしといてもらいたいですね。
ウチも畑のものは別洗いですよ。
でもマコトさん、ネットは別でもいっしょに洗うだけ愛よね。
こんにちは!
最近の洗濯機は小石に滅法弱いですから、
寿命が短いのも頷けます。
他の人はどうやって洗ってるんでしょうね・・・凸
ネットじゃなくて
パパリン取替え、、って(笑)
マコトさんちの洗濯機働き者~!
とても、手洗いできないでしょうからね。
取り替えるなら・・・
モトクロスしてるパパりんは超ハンサムでカッコイイってイメージです。
専業主婦させてくれるのなら・・・有り難く頂きたいなぁ~
☆コメントありがとう
うーん・・・やっぱり転んだ時に怪我をしないようにかなぁ。
合成かもしれないけどとにかく革が縫い合わさっていて
膝なんか曲がったままの状態でカチンコチンよ。
歩きにくいだろうな。
洗濯機にとっては天敵みたいなもんだわね。
あれさえ無ければ我が家の洗濯機の寿命は5年延びるよ。
言っとくけど、私にはすでに色香はありません。
よって張りっ倒すのはどう考えてもパパリンのみ。
私、この幸太郎ちゃんのコメントでショックを受けて
次の記事を書くことになったんだよ。
光太郎ちゃんは・・・どんな生活を送っているんだろうか。
ふとそう思ってしまった。
よかったら一緒に洗ったげるよん。
そりゃ私ですもの「そうくる」でしょう?
haruちゃんと違ってもう色気ゼロだってことを
常に認識しておいてね、うふふ。
はい、笑ってくれてThanks.
洗濯物のポケットをチェックするのって盲点だよね。
私はいつもパパリンのポケットチェックを忘れて
免許証、カード、千円札、ボールペン、正体不明となった紙切れ・・・
色んなものが洗濯機から出てくるよ。
あら、yomoちゃんはジジババの洗濯物も一緒に洗ってるの?
偉いねー。
うちはババのは別だよ。
彼女はマスクとソウキン、フキンにおパンツ、皆一緒だからさぁ・・・ついていけないよの。
ネットに仕分けして洗うと洗い上がりがゴミがつかなくてきれいよ。
毎日替えるからそんなに汚れないしね。
汚れがひどいものはネットでは落ちにくいかもしれないけど。
ジジババを取り替えたって、
今より悪かったらどうするのー?
年寄りは皆似たり寄ったりだと思うけどな。
この私だってもう少し年をとったらどんなババになることやら。
ゴミ取りネットって破けやすいんだろうか。
元気で忙しくしてるんだ、よかった。
この季節、色々忙しいよね。
4月に入ればまた試合の連続、ちっとも練習できてないよ。
ま、冬はコタツと友達でいいんだけどさ。
洗濯機、前は2台置いてたのよ、一台は外にね。
で、入院中のオジイのものの洗濯をしてたよ。
そうね、大事なところを守るためにかたいのかもね。
とにかく洗うのに一苦労よ、洗濯機がね。
sakuraちゃん、娘さんがお父さんのものと一緒に洗うのを嫌がるのは当たり前のことよ。
そういう年頃だと思って容認してあげてね。
お父さんには、そう・・・黙ってたほうがいいかも。
何にも悩むことないんだからね。
パパリンのスペア用意してあったらかっこいいけどね。
でも実のところスペアは不要。
一人でのんびりと暮らしてみた~い!
洗濯機でなかったら誰が洗うの?
手洗いなんかしたら手が・・・ズルムケになる。
足で踏み洗いしたらいいかな。
愛?そっかなぁ・・・愛かぁ・・・あるような無いような。
そう、洗濯機の泣き所かな?
ずっと前に旅行先のコインランドリーで
若者たちがモトクロパンツだけじゃなくブーツまで
洗濯機に入れてるのを見たことがあるわ。
いいのかね?ブーツなんか洗って。
いいわけないよね、ブーツ・・・ぶつぶつ。
パパリン取替えが一番手っ取り早い解決法じゃないかと。
他に収入源があれば、これは冗談ではなくなるかもよ。
手洗いは無理、私には。
ひゃっほ~、Reiちゃん。
小僧は元気にしてる?
超ハンサムでカッコイイパパリンを想像してくれてありがとう。
でも・・・ううう。
ありがたくもらってくれたらわかるけど、
あんなのもらったら困るのはReiちゃんだよ。
ああ、差し上げたいわ、ノシ付けて。
コメントの投稿