Author:マコト ☆登場人物☆私(身も心も若作り)パパリン(瞳は少年のごとく)近くに住む息子一家(息子・お嫁ちゃん・孫っち)テニスの仲間たちetc. そして最愛のピー! (日本語と英語を話す天才インコ)
テーマ : ガンバレ私! - ジャンル : 日記
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「マコトの宅急便」
アネキの「寄りたいっ」っていう気持ち、わかるなぁ。
息子さんファミリーも実家が近いっていうのは、嬉しいでしょうね。
私も実家とは「スープの冷めない」距離で暮らしてますっ。
おとぼけ君は実家の方が居心地が良いみたいですよ。
孫っち君と遊ぶ機会もぐんと増えるでしょうね♪
「若い」子と遊ぶと、ますます若返っちゃうからっ、んも~
マコトさん、可愛らしい~
寄りたくていつもそわそわしてる様子が目に浮かびます^_^
孫っちも新しい幼稚園にすぐ慣れてよかったね♪
話はそれますが2号♀もスープのさめない距離って憧れちゃいます(爆)
難しいですよねぇ
で、考えつきましたか^^
うちの奥さんは
平気で子供達を爺婆に預けてましたよ^^
もしかしたら、喜ばれるかもしれません
うちの奥さんが珍しいのかな?
おはようございます!
どこでどうなったかわかりませんが、
うまくいきましたね~
宅急便で届くと誰もが嬉しいですから、
お嫁さんとも仲良くやっていけそうですね。
小学生くらいになると、
お孫さんがひとりで遊びに来てくれるかもしれませんよ♪
そこは節度を持って‥^^
私はまだまだ先の話だけど、孫は可愛いんでしょうね。
ところでずっと前、自分の親とは
スープが冷める距離がいいって言ってなかった?
「姑の宅急便」って何だろうと思いました。♪
お孫さんが近くに引っ越して来られたんですね♪
マコトさん何時でも会える事が出来て良かったですね♪
それにお孫さんも新しい幼稚園にすぐ慣れたみたいで良かったですね♪
お孫さんに会いたくてそわそわしているマコトさんが目に浮かびますよ♪
ご無沙汰してます^^
マコトさん、かわいいお孫さんが近くに引っ越されて良かったですねぇ。
もうかわいくて、目尻が下がったままのマコトさんが目に浮かびます(笑)
こうなれば、毎日寄るという日課を作っちゃえばいい^^
お久しぶりです!
体のこと心配していただきありがとうございました!
お孫さん、本当に可愛がってらっしゃるんですね!
家に寄りたくなる気持ちわかりますよ~!
婦人会のお友達も同じような事仰ってましたから!
お孫さん自ら、マコトさんちへ遊びに来てくれるといいですのにねっ!(^o^)b
アイス珈琲持って・・・^m^いってらっしゃいませ!(^○^)
たまに会うから可愛いんであって、あったとたんに「おばあちゃんまた来たの。」なんて言われない様気を気をつけてくださいね!
お孫さんに会いたい気持ち解る!寄りたい気持ちも解る!
行ってらっしゃーい!
お手製の美味しい物を持参?最高!
そんな可愛いお姑さんなら、お嫁さん手招きで待っていることでしょう~
近くていいですね・良かったですね~
でも、『宅配便』なら、嫌がられないかな? ^^
やっと遊びに来れたよ
私、今、義母の看病をめぐって小姑とかなりもめてます…っていうか一方的にやられてる
久しぶりに更新したから、また遊びに来てね
私にも元気下さい
弟がめ夫婦が 母がめのすぐ近くに越してきて 安心したのもつかのま 秋までに [e:90]アメリカに赴任します
スープの冷めン距離はええもんです
マコト家の、猫舌ちゃう人でも 火傷しそうな同居生活は 大変そやけど。
身をよじり 豆苗にウットリの ピー君を見てると
マタタビで酔っ払ってた、実家の猫を思い出しますー
「スープの冷めない距離」結局それが一番じゃないかと思うなぁ(*^_^*)~
yomoもそうすればよかったかな(・・?)
でもヨモスケにはムリな話ね(笑)
マコトさんとお嫁さんのこれからが、より良いものとなりますように
☆コメントありがとう
息子はともかくお嫁ちゃんはどう思ってるかなぁ。
eritorieちゃんは実家が近くて羨ましいよ。
私は実家まで2時間半のドライブだからスープはすっかり冷める距離だね。
急病の時なんか近いとありがたいよね。
孫っちもどんどん大きくなって私なんか見向きもしなくなる日ももうすぐだと思うよ、寂しいけどそんなものよ。
そうなのよー。
そわそわしながらも寄らずに通り過ぎることも幾度あったことか。
嫌われたくないもんね。
同居は実際きれいごとじゃすまない。
大変だね、2号ちゃんも。
一緒に頑張っていこうよ。
そのうちいいこともあるって(*´∇`*)
げんえいさんとこはとても良い関係なのね。
お嫁ちゃんの実家も近いので孫っちはもっぱら向こうのお家に預けられています。
私は慣れないから一日預かるとどっと疲れが・・・。
ちょっとだけ遊ぶのがラクで楽しいかも。
どこでどうなったか?
本当にねー、どこでどうなったんでしょう。
息子たちが決めたことなので見守ることにしました。
今日もお買い物して色々宅配してきましたよー。
大きくなっても孫っちが私を好きでいてくれたらいいな。
そうね、我慢我慢、節度をもって・・・ね。
孫って自分の子供と全然違うのよ。
理屈抜きで溺愛しちゃうんだよなぁ。
私は叱ることもあるからまだ怖いほうよ。
まえくみちゃんにもいずれわかるわよ。
きっと次男君の子供と粘土遊び・・・するんだろうな、うふふ。
実家とスープの冷める距離がいいって言ったっけ?
父と喧嘩したときのことかな?
テニスに行ってもお買い物に行っても
すぐ近くを通るから、
どうしてもそわそわしちゃうわねー。
でも寄るときはお財布とも相談しなくちゃ。
宅急便はいつまで続くかしら?
テルちゃん、お久しぶりね。
私の方こそなかなか伺えなくてごめんなさいね。
テニスのシーズンと息子一家の引越しが重なって
ずっと忙しかったの。
毎日顔出したら絶対嫌われるよ~゚(゚ノω`゚)゚。
でもあれこれ用事を作って時々行くようにするわ♪
もうすっかりよくなりました?
何でも頑張るユニコーンちゃんだから疲れが出たかな?
お嫁ちゃんが私の立てたアイスコーヒーが好きなので
好都合なの。
あとはお財布の中身と相談して宅急便やりまっせ!
近くだと何かと心強いですね!
お孫ちゃんと、すぐ会えるから
いいですねぇ~☆
私は猫かわいがりしないからおばあさん病じゃないよー。
デレデレしてるようでも叱る時はしっかり叱ってるよ。
だから、だからこそ嫌われる予感が・・・。
でも息子から躾に良くないことはするなときつく言われてるので、とほほ。
kayoちゃんはお孫さんを何日も預かって自信がついたでしょう?
私にはとてもとてもできそうにないわ。
1時間ぐらい遊んでもかなり疲れるのよ。
私の遊びは身体をはってるからかな。
また色々アドバイスをお願いね。
そう、お嫁ちゃんには微妙な距離かもね。
でも穏やかな性格の良い子だからきっと嫌な顔一つしないと思うの。
だからこそこちらが気を使ってやらないといけないのよね。
空豆ちゃんも大変だなぁ。
小姑ってまた厄介な生き物だから・・・。
いざとなったら巴投げ、やっちゃいなさい。
いつも皆に元気を振り撒いてる空豆ちゃんだもの、
こんな時は皆が空豆ちゃんに元気をくれるさ!
やっほ~い!かめちゃん。
アメリカとはまたスープが冷めるどころの距離ではござらぬなぁ。
母がめさん、さぞがっかりされたことでしょうね。
いずれ戻ってこられるまで、何とか持ち堪えてくださいな。
またたびかぁ・・・うん、ピーも酔っ払ってる感じ。
私が傍にいることすら完全に忘れてる。
yomoちゃんも同居生活ご苦労さまねー。
同居嫁ってねー、ホントに辛いよねー。
なので私は絶対に絶対に同居姑にはなりませんから。
「スープの冷めない距離」と呪文のように唱え続けて。
yomoちゃんはヨモスケさんが優しいから大丈夫。
そうね、お互いに頼りにするかもしれないわね。
数少ない肉親だから大事にして、良い関係を保ち続けたいものですわ。
今までも週に1度は孫っちに会っていたからよくなついてくれてるんだと思うし、お嫁ちゃんにも感謝してるのよ。
あみもとちゃんにもいずれわかる時がくるよ。
コメントの投稿