Author:マコト ☆登場人物☆私(身も心も若作り)パパリン(瞳は少年のごとく)近くに住む息子一家(息子・お嫁ちゃん・孫っち)テニスの仲間たちetc. そして最愛のピー! (日本語と英語を話す天才インコ)
見捨てないで25位以内に引き上げてね!
5位 ありがとう!4位 ありがとう!
テーマ : ガンバレ私! - ジャンル : 日記
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私、譲り受けましょうか?ウチの角型ハンガー、ピンチの部分が風化してそろそろやばいので…
家においといてカビはえるより(はえるか?)
ちょっとでも家計のタシに‥。
あっ
やっぱりダメだ。
家計がうるおったらまた無駄遣いしちゃうもん。
訪問者数が5万越えたら記念に読者に
プレゼントってどぉ?
30人分くらいはありそうだよ♪
色々と ”お道具” をお持ちですね~(*^▽^*)
私はお道具のダブりはないのですが、お買い物前に冷庫を見て出かけるのを忘れてキャベツや人参を買って野菜室を開き「ぎぇっ!!」っと思う事がしばしば・・・。
私はは八百屋開店かも・・・。
管理人のみ閲覧できます
パパリンさんが・・・見事に折れてしまいましたね、
それにしてもステンレス製のハンガーが二つもあったんですね♪
パパリンさんの事あまり怒らないでくださいね。
ピーちゃんのポチッと応援します♪
ダメダメ、パパリンのせいにしちゃ!
いつもお忙しいマコトさん。
居酒屋とクリーニング屋の二足のわらじは無理だから、
上の方がおっしゃるように読者プレゼントでもしてみては?
「マコトの無駄遣い-28-」って事は28人分はあるね~(^^)
マコトさんも無駄使いの天才のようだから
マムは、一安心だわ~♪
認知症でもアルツでも何でもないわ~!
この不景気のご時世ですもの、
お金のある人はドンドンお使いになられなくては・・・・♪
マムは、洗濯ばさみの無駄使いってないかも。
マムの場合は、冷蔵庫の中に賞味期限の切れた食品が・・・・(汗)
「こんなに熟成してどうするの~?」って、ダデイが心配してるの。
yomoも最初はプラ製のハンガーを使ってましたけど、あんまり折れるもんだから、写真と同じようなものに変えました。
やっぱ日に当て続けると、どうしてもプラ製は弱くなりますよね
それにしてもダブっちゃいましたか~
やはりまえくみさんや夫婦レンジャーさんのいわれるように、読者プレゼントのネタにするしかないかな
ウソウソ!!
来るべき雪や梅雨時期に備えたと思えばどうでしょうか。
(* ̄m ̄) ププッ
応援!!!
ぶっ壊れています・・・。
買い替えたいけど
騙し騙し使用しています。
壊された訳では無いので
文句は言えませんけどね~。
私のブログで
茨城まるごとトレビアクイズを
行っています
遊びに来てね~。
バランス
うまく釣り合っているのでは?
景気回復に貢献してますね~
いっぱい消費税払ってね。
あはは・・・やっちゃいましたね!
完全に買った事実を忘れちゃってて、
同じものが2つ・・・
その瞬間は、が~んって感じですけど、
その失敗をすぐ忘れちゃって、
また同じ事しちゃうんですよね・・・ww
あぁ・・・記憶力をUPさせる薬が欲しい・・・!
☆お返事遅れてごめんね~
ねぇ・・・いったい誰がいつ買ったのでしょう?
角ハンガーって足があったけ?
包装したまま空豆ちゃんちへ飛んでけー!
30人どころか50人分は下らないかと。
読者の、皆様に差し上げたいのは山々なれど
身分を明かさずに差し上げる方法が・・・。
私の一番の悪癖なのよー、困ったもんだ。
Reiちゃんは八百屋さんかぁ・・・
私も冷蔵庫からゴミ箱へ直行するものが多いな。
気をつけなきゃって思うんだけどつい・・・
ご好意嬉しくて涙が出ました。
私、一生忘れないわ。
きっと古くなって折れやすくなってたんでしょうね。
怒っても元に戻るわけじゃないし仕方がないわね。
パパリンも私の無駄遣いを怒ったこと無いし。
お互い様ってことにしておくわ。
無駄遣いシリーズはまだまだ続く予定なので
プレゼントはたくさんあるんだけど・・・方法がね。
ま、ゆっくり考えましょう。
居酒屋もクリーニング屋もやってみたい気はするけど。
お金のある人がドンドン使うのは結構なことだと思うけど
うちの場合はちょっと・・・。
食料品はダメになったら捨てていくから雑貨のように溜まっていかないのでマシかも。
そろそろ身の回りを整理していかないと大変なことになりそうなので心を入れ替えようと思っています。
確かにプラ製品は風化が早いようね。
でもステンレスは値段が3倍ぐらいするから
さて・・・どっちが得かなぁ。
ハンガーはこの先決して買わないことに決めておけばいいかな?・・・でも忘れるか。
壊れても騙し騙し使っていらっしゃるなんて立派ですね。
私もそのつもりだったんだけど4本も折られたら
使い物にならなくて・・・。
トレビアクイズ?トレビアン?トリビア?
伺いますね~。
壊し屋と買い物魔・・・うまいこと言うわね。
破壊獣のほうがパパリンに似合ってるけど。
国家財政より家計のほうが大事なんですがねぇ。
ま、ある意味師匠も似たようなものじゃないですか。
ええっ?しっかり者のユニコーンちゃんでもそんなことが?
ちょっとほっとしたわ。
誰でも忘れてまた買ってしまうことってあるんだ。
でもユニコーンちゃんの場合は忙しすぎるからじゃないのかな?
コメントの投稿