Author:マコト ☆登場人物☆私(身も心も若作り)パパリン(瞳は少年のごとく)近くに住む息子一家(息子・お嫁ちゃん・孫っち)テニスの仲間たちetc. そして最愛のピー! (日本語と英語を話す天才インコ)
ポチッとパパリンを叱って
ポチッと姑を叱ってポチッと私を慰めてね
テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
本当に昨日どころじゃないですね。笑えない~
コーヒーはよくある?としても膝・・大丈夫?
変形性膝関節症じゃないでしょうね。
スポーツされてるからそうでもないかなぁ・・
お大事になさってくださいね。
膝を痛めると
立ったり座ったりはかなりキツイですよね。
ムリをしないように気をつけてくださいね。
と言っても 次から次にアクシデントが起こったんじゃ
無理せずにはいられないでしょうけど(^_^;)
それでもできるだけ無理はしないように
お大事に!
マコトもしっかり治して古傷にならないよう気をつけて下さいね…。
ひ、膝ですか?
痛そうです。。
寒い季節、これからシクシクと
痛まなければ良いですね。
お大事にどうぞ
気合だ!!
応援☆~
心中、お察し申し上げます。
どうかこのブログで思いっきりストレスを
発散させてくださいな。
私もねぇ、外から帰ったときに
家の中が散らかってるとキーッってなるわ。
(別に普段から大してきれいにしてないけど)
あ、それから子供達の部屋‥
血圧上がりまくりよ。
長女なんてアレじゃ嫁にもいけないわよ。
わーホント災難続きでしたね、、、
我が家でこんなだったら耐えられるかしら
えっ?将来我が家でも・・・?
ヤダヤダ!!そうなったら家出決定です(^O^)/
それより膝、お大事に・・・
冬・・・
NHKおしん的苦労に変わりましたね。
コーヒーもトイレもすぐに対応しなきゃならないもんね。
でも、掃除ってのは、じぶんで「よしやるぞ!」って気持ちになったときでないとやりたくないよね~
掃除には心の助走が必要なのよね。
それにしても膝は大丈夫?
関節は気をつけないと長引くから、
しばらくテニスは我慢ですね。
他の発散法も考えなくては。
災難過ぎる。。。
まぁ、体さえ元気だったら何とでもなるんで体は気をつけてくださいね。
☆コメントありがとう
ピーはカラフルになってきたでしょう?
頭・・・白かったのにね。
これが光るのよ、ふふ。
膝は単なるスジ違えだと思うんだけど
寒いから治りが遅いかもね。
ご心配かけまして。
じっとしてれば早く治るんでしょうけどね。
主婦はそうもいかないよね。
しかもこれだけ色々起こると私も怒る・・・
ご心配ありがとう。
空豆ちゃん、半月板傷めたの?
私のテニスの友人にも膝にボルトが入ってる人
何人もいるよ。
人間の身体って休むことなく働き続けるんだから
故障するのも当然だよね。
これから冷え込むから気をつけて。
私はスジだと思うから大丈夫、ありがとう。
膝はつらいですよー。
階段とか立ったり座ったりするのがねー。
キネシオでテーピングしてバンテリン塗ってシップして
その上から備長炭の保温サポーターしてるのよ。
それでテニスもなんとか走れてるわ。
でもやっぱり痛いです。
気合入れて頑張りま~す!
応援ありがとう。
「ストレス発散ブログ」ってよく聞くけど
私はテニス以外でストレス発散できないの。
だから膝が痛くてもラケット振り回して
オトコ共をやっつけないと・・・
子供の部屋ね、うちの息子も凄かったわー。
まるで豚小屋!
今はお嫁ちゃんにお任せだからラクチンよ。
いえいえ、夫婦レンジャーさんとこも
遅かれ早かれ大なり小なりこんなことになるかと・・・
でもね、何とかなっていくから大丈夫よ。
ヤツらに対抗するためにも膝を早く治さなくちゃ。
ご心配ありがとう。
ドリフコントとおしんか・・・
上手に表現する、さすが師匠!
一日でアイーンから耐える女になってしまったわ。
これから大掃除のシーズンだというのに
余計な仕事ばかり増えて。
私はテニス以外でストレス発散できない性分なので
痛くてもテニスに行くわ。
右手にラケット、左手に杖♪・・・なんちゃって。
そう、1日で起こったのよ、全部。
膝さえ何ともなければこのくらいどうってことないのよ。
だって同居歴25年以上ですもの。
偉いでしょ?・・・私って。
コメントの投稿