マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にす・ま・い・る
読みながらコーヒー飲んでるあなた
ふき出さないようにご注意を!
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜銀行に行って一ヶ月分の生活費を下ろしてきてから
たった一週間で全ての諭吉さんに別れを告げたマコトです
携帯を買い換えたのが痛かったか・・・
しかも二人とも一緒に同じ機種を
だってパパリンだけっていうのは許せない(なぜにはり合う?)パパリンの携帯は
かなり古かったけど
私のは
クリスタルのストラップで傷だらけになったから
見苦しくって・・・
いわゆる便乗ってやつですわね
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
それにパパリンの礼装用の靴が
この前パックリいっちゃって
かなり古かったんでしょうね
滅多に履かないのにもったいないけど
無いと困るしね
殆どお葬式ですけど(;´Д`)ウウッ…
当然私の靴も買いました
(どこが当然?)特に必要ってわけじゃなかったけど
だってパパリンだけっていうのは許せない(ほらほらまた・・・)革の柔らかいいいのがあったのよ
パパリンの靴の倍の価格でしたけど
私の場合はよく履くから高くてもいいんです
(きっぱり言い切る)そしてパパリンの秋・冬物の衣服です
本人は服にあまり興味がないので
どうでもよかったんですけど
ほら
婦人服と隣接してるんですよ
(やっぱりそれかい!)で
パパリンの長袖のニットとワイシャツを2枚
そして
あくまでもついでに (;-_-) =3私の
○△■×#%?を
□枚靴と服を買うと
次はバッグでしょ
これはパパリンは関係無いので
私の分だけで
(パパリンははり合う気も無し)気がつくと
ボーナスでもないのに
バーゲンでもないのに
諭吉君!
さいなら~。・゚・(ノД`)・゚・。 それにしても人間は大したものです
かなり古くても
パパリンは丈夫です
これはお買い得だったわ・・・しばらく粗食が続きます
クリックしてお帰りになって~ん
5位から出たり入ったり
おかげ様で2位をキープ
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記
わたしは子供と一緒にってパターンが多く子供の買い物の時には必ずわたしも…
子供の必要ない時でも自分の…
子供は大きくなるから入れ替えがあるけどわたしはもうそんなに大きくはならないのでわたしのクローゼットはパンパンに…
旦那さんにどうにかしなさいと言われ続けてます。
うちも今月も粗食の連続です。
たまにしか履かないのにもったいないという気持ち、わかります。
私、礼装用のバッグ、買ってから結構たったのでオークションで売って新しいのを買おうと思いました。
落札され「さて買いに行くか」と思ったものの落札者が入金してくれずキャンセル。
結局再出品していますがいまだ入札がありません。
まだ買うなって言われているようで・・・・
貧乏性ですね。
そうだったのかぁ
出る時ってまとめて出るなぁ
なんでかなぁ
って思ってたんだけど…
あ、そっかぁ
便乗、だったのかぁ!!!
納得。(!?!?!
やっぱりね
イケメンより
将来の買い替え不要が
ポイントよね~
あ、違うか。
物はついでって言葉もあるし、旦那さんだってきっと
自分ばかり買うより、カワイイ妻の分も買うほうが
喜んでくれるはずですよ♪
ウチは買わなくても毎日粗食ですけど、何か?
諭吉さんがサイフに居ついてくれないので、考え中・・・
だから西武の日本一を必死で願ってます。
だって優勝したら、また優勝セールがあるでしょ?
サイフ役兼荷物もちを従えて、行きたいです
誰のことかわかりますよね?
 ̄∀ ̄*ニャッ
ヨモスケ:「((((;‘Д’)))ガクガクプルプル」
ウチも毎日粗食ですね。
でもスタバのやけコーヒーは別ですとも
(*^m^*) ムフッ
いいなぁ~そんなに買えて(笑)
うちは初めから、飛んで行く諭吉さんがいないもんな~(苦笑)
でもどれも必要なものばかり?かな?
たまにはパア~っと買うのもいいですよね☆
興味が無い訳では無いですが
物欲が無いんです・・・。
20代の頃は何でも買っていて
いつもピーピーでしたが
どん底の生活を送ったからは
物を買わない習慣が身に着いてしまいました・・・。
立て続けに・・・ってときありますよ~
またそういう時に限ってボーナス前だったりとかね(笑)
でも我が家の諭吉はどうも羽がたくさん生えてるようで毎月のように物凄い速さで2号♀の財布から逃げ去って行きますわ・・・
今の不況の日本にはかなり貢献してるかしら?^^;
☆コメントありがとう
子供の買い物って楽しいでしょう。
もうだいぶ昔のことになるわ。
AITAKEちゃんも便乗するんだ。
やっぱり自分のものも買いたくなるよねー。
で、結局粗食? あはは、同じだ。
靴は大事にしまっておいたらダメだね。
今は接着剤でくっつけてるから劣化するのね。
昔は針と糸で縫い付けてあったから長持ちしたのに。
nanaちゃんはオークション利用してるんだったね。
すごいわー、尊敬しちゃう。
あら、奥様も私と同じですか?
よかった!
私が特別なわけじゃなかったのね。
買い物に行くと必要なものだけ買うってわけにいかないでしょう?
その無駄なものを買うのが私の得意技なの。
だからしっかり働いてもらうためにも
丈夫で買い換え不要のハズが一番よ。
アッ無理に重ねた??
ウチも月末はピンチ
だから買い物には行かず、冷蔵庫やストック棚の在庫処分で食いつなぎます
でも一石二鳥でいいですよ
あはは、そう言えばいつもの無駄遣いシリーズと変わらないか・・・。
パパリンは私が何を買おうと全く興味無し。
どうでもいい存在なんざます。
食べ物が美味しい北陸で粗食はできないでしょう?
私、yomoちゃんのお買い物ネタ大好きだから。
ヨモスケさんとのやりとりがなんともあったかくてさ。
いいね、いつもラブラブで。
西武優勝するといいね。
って巨人が優勝するんだい!
みなみちゃんとこは娘さんだから
服を買ったりするの楽しいでしょう?
子供服もバカにならないお値段で大人顔負けね。
なかなか自分のところまで回って来ないんじゃない?
でもたまにはパーッとね(*´∇`*)
男の人って無頓着な人が多いのかしら?
せいパパさん、どん底の生活を送ったって
どんな生活ですか?
小説に書いてほしいな。
何も買うつもりは無かったんだけど
たまたま携帯が「今日まで割引」っていうタイミングだったものでついついね・・・
でもお金は使うためにあるのだからせっせと使えばいいのよ。
還元しなくっちゃ!
うん、それがいいわ。
うちも冷凍室パンパンだから当分は冷蔵庫の整理を兼ねて家にあるものを食べてしのごうと思ってるよ。
考えも無しに買い込むから食べるのが追いつかないんだよ。
腐る前に食べよう。
携帯電話は、すぐ新しい機能がついてきますよね
私のオヤジの携帯はトランシーバーみたいでした。
本人はそれが気に入っている様子で。。
エコなのか貧乏性なのか。。?
やっぱり買うときはパーッとしたいですよね^^
あはは・・・
でも、欲しいと思った時が買い時ですから!
・・・って 後押ししてどうすんねん!ですか?(^_^;)
↓ピーちゃん、たくさん言葉覚えてるんですね。
それだけ言われると、パパさんもデレデレになっちゃうんでしょうねぇ~^m^
プチッと3回していきます!ほんじゃおやすみなさい!
給料日に即、あちこちに旅立つ・・・
ああ・・
せめて数枚でも私と仲良くいてくれよ・・
就職活動・・頑張ります!(><)
☆コメントありがとう
店長さん、こんにちは。
確かに出始めの携帯はトランシーバーのようでしたね。
どんどん進化してコンパクトになってきましたが
お年寄りには大きいほうが扱いやすい部分もあるので
一長一短ですね。
今のは複雑すぎて私には無用の長物みたいな面もありますよ。
あはは、後押しされてしまった・・・
私にとってお買い物はテニスと同じくらいストレス発散ができます。
ピーは凄い速さで言葉を覚えていますよ。
若いうちの記憶力の良さって人間だけじゃないのね。
3つもポチしてくれたの?
ありがとねー。
諭吉はなかなか一箇所に留まってはくれないわね。
経済効果に貢献してるってことで表彰してくれないかしら。
就活頑張ってね!
応援してるから。
コメントの投稿