マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にコーヒー・ブレイクを初めての方もどしどしコメントお寄せください
必ずお返事書きますから
誹謗中傷はお断りですが忌憚のないご意見は大歓迎です
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜魅力的なブログとはどんなブログでしょう?
それは
個性的なブログじゃないでしょうか
一年経って解ったことですけどね
ここに来てくださる皆さん
それぞれに個性的なブログを書いていらっしゃいます
人とは違うその人だけの匂いがします
それが皆さんの人気の秘密なんですね
訪問の頻度にばらつきはあるものの
私の気に入ってるブロガーさん約30名
どなたの顔も本名も知らないし
声さえ聞いたことも無いのに
私の中ではっきりとしたイメージがあるのです
ブログから感じ取って私が想像して出来上がったイメージ
(どんなイメージか気になる?)その一人一人をイメージしながら
その方のブログを読みコメントやお返事を書いてます
ブログを始めた頃は右も左もわからなくて
とにかく誤字脱字に気をつけて
文法的な間違いをしないように
今思えばどうでもいいことに神経を使って
書いていたような気がします
元教師の私ですから
文法的に正しい文章を書くことだけなら
さほど難しくはありません
でも非の打ち所の無い文章を書いて
どこに魅力があるというのでしょうか?
今時の流行り言葉や擬音語・擬態語を使い放題
漢字は少なめで
顔文字・絵文字満載
ちょっとぐらい言葉の使い方がおかしくても
感動を誘うブログっていくらでもあります
ブログは教科書じゃない
自分の存在をアピールしたい人もいるでしょう
日記として事実を書き留めている人もいるでしょう
フィクションを書く人もいるでしょう
つまりブログは
自由帳みたいなもの
出来事や思ったことを自由に自分の言葉で綴ればいい
オバカな私は訪問先の記事に誤字を見つけると
ご丁寧にそれをコメントに書いたりしてきました
「一刻も早く教えてあげなきゃ!」
そう思ってね
今思えば相当ズレてました
思い出すのも恥ずかしいですよ
皆さんサラッとスルーしてるのにも気づかないで
現在だってまだかなり未熟ですけど
ちょっとだけ進歩しました
一年経ってわかったこと
火の無い所に煙は立たない個性の無いブログに
人気は出ない
-格言- 下手の考え休むに似たり個性的なブログを目指そう!
25位以内への復活は無理でしょうか?
5位から出たり入ったり
3連打は虫がいい?
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記
個性的なブログは確かに
人気はあります。
今は殆どやり取りはしていないですけど、
ある方は人気ブログランキングでも5位以内
に入ってますね。
小池さんも精進して人気のあるブログ
にしまするる。
では応援
とりとめのないことを書いてるので
個性と呼べるものはないと思うけど‥。
でもこうしてマコトさんとお友達になれて嬉しく思ってます♪
私がマコトさんに持っているイメージは
元気で明るくて、何でもテキパキこなして
頼りになるお姉さまって感じかなぁ。
私は、マコトさんのブログって明るくて大好きです。
思わずクスっとするような記事が多いので多いに楽しませてもらっています。
ブログって面白いですよね。色々な人のブログを通じてすごく世間が広くなったような気がします。自分が出会う人の数って限られているでしょう。ブログを書いていなかったら絶対出会わなかった人もいるわけですからブログの力は大きいです。
私は、離れた子供たちへのメッセージと自分の記録としてブログを書いていますが、少しづつお友達が増えてきたことは思いがけない喜びになってきています。
介護をしながら何役もこなしている貴女に、とても感心しています。これからも頑張ってね。。
“アタマのいい人”
これにつきます、
あたしの中ではっ。
毎日、それだけではないはずなのに
いっつも
明るくておちゃめで元気いっぱい。
ちょうど、このブログのテンプレートみたい
真っ青な空とまっしろなシャツ、
ここに来るといつも
そんな気分にしてもらえます!
それと
マコトさん、
ほめてくれるから大好き♪(笑
よし、
これでもいいんだ、がんばろ、って
思えますっ
お邪魔します~
フルバージョンで拝見は初めてです。
気持ちのええテンプレですわ。
結構なお住まいで…
誤字脱字で、書かはったかたの状態(忙しいとか、きょうのかめみたいに、慣れてないパソで打ってるとか)を推し量る、かめです。
個性的なブログ・・これからの研究課題にしょうっと。
今日のイラストのマコトさんて愛しいわぁ!
考え事してて焦げてるよ!
サンマだけじゃなくて、アワワ・・頭が~~!
マコトさんて、実際は姐御肌じゃなくて、ちょっぴり気弱なところもあって繊細な神経の持ち主かもね・・
その通りだなあと思って読ませていただきました
私は自分の楽しみ(今の、そして老後の)でブログを書いています
読んでもらえるだけでありがたいです^^
マコトさんの個性的なブログ、これからも応援してますね^^
個性的なブログねぇ・・・・マコトさんのイラストの様に考え込んでしまいました。
何の個性もないまま一年半が過ぎました。
その点マコトさんのブログはテキパキとしていて明るく
て元気が出る個性的なブログです♪♪
私の大好きな大好きなブログです♪(*⌒ー⌒)♪
これからも宜しくお願いします。
個性のあるブログ・・・ここもそうだよね~
毎回思わず「ぷぷっ!」って笑えたりして(^^)
2号♀も普段の何気ない事が書いてあるブログが好きですねぇ♪
おっしゃるとおり会ったこともないのに相手のイメージって不思議と湧くんですよね。
うちもたくさんの人に読んでもらえるブログにしたいな(^O^)/
くそな表現が個性と言えばいえるのか??
こんなつたないblogに来て下さる方々に感謝です。
その点マコトさんのblogはお手本でゴザイマス
yomoもこうありたいと思いつつ、マコトさんのblogで昨
日も今日も和ませてもらってます
応援!!
私もマコトさんの顔や声…イメージをブログの中から作ってますよ
どんなんかなぁ~
一貫してなくて、行き当たりバッタリ風で、、
どんな感じで読んでくれてるとやろか?
継続は、力なりの理論でというか、
自分の楽しみの一つとしてがんばってるけどさ。
マコッさーん、なんなら
感想聞かせんしゃいね~。
おお!
元教師さんなんですね~。(←いまさら?)
個性的なブログね♪難しいようで簡単なような・・・簡単なようで実は難しいような・・・。
要は型にトラワレナイってことになるのかしらん?
でも、なんでもありってことじゃないような気もします(汗)。
ううむ。
読んでくれた方が個性的って感じるものが個性的なのかも・・・。
いろいろ考えてたらわからなくなってきましたよ(笑)。
☆コメントありがとう
人気があるのとランキングが上位なのとは違うと思います。
人気があるとランキングは上がります。
でも逆は・・・
だってアフィリつながりで上位にいる人もいますから。
それに記事は面白くなかったり更新してなかったりして、
それでもすごいアクセス数って人もたくさんいるみたい。
私のブログ友は皆さん個性的よ。
小池さんだって数ある英語のブログからたった一つ私が選んだものなのよ。
コメントも味があるし、とてもいい!
あるある、まえくみちゃんのブログはメチャ個性的。
真面目な記事にも愉快な記事にもまえくみちゃんの人柄がにじみ出ているわ。
私が見習いたい部分もたくさんあって。
「元気で明るくて、何でもテキパキこなして 頼りになるお姉さま」でありたいと心からそう思う。
まえくみちゃんのイメージは
「人の心の痛みのわかるおとなしい主婦
しかしブログにぶつけるパワーは無尽蔵」
大好きだなんて・・・ありがとね。
ブログは無限の出会いの可能性があるから凄いと思いますね。
そしてお互いに気に入らないと長く続かない。
それでも少しずつ新しい出会いがあって新鮮な風を吹き込んでくれる。
ホントに面白いですね。
私はテニス以外は頑張ってないのよ。
何もかも自然体で流れに身を任せてるって感じかな。
375ちゃんのイメージは
「セレブを見せびらかさない大和なでしこ」
ちょ、ちょっとお待ち!
アタマのいい人・・・って私?
あらまぁどうしましょう。
ただ伊達に歳食ってないっていうだけなんだよ。
このテンプレはもちろん好きではあるけど開設当初から一度も替えてないのは面倒臭いから、(≧m≦)ぷぷ
ほめてくれるって言うけど、私結構辛口なのよ。
説教おばさんだと思ってる人も多いかも。
ねこまたちゃんのイメージは
「女サムライ」
その口調はまさしく師匠のとこで時々一緒にお茶させてもらってるかめちゃんだわね?
いつも師匠が羨ましくてさー。
来てくれてありがとう、嬉しいよ。
またいつでも来てコメってくださいな、お願い!
かめちゃんのイメージは
「コメントだけでブログが作れるナイス・ブレイン」
私もこれからは推し量るようにするわ。
私がランキングに参加するのは少しでも人目に触れて読者を増やしたいからよ。
kayoちゃんも登録したらいいのに。
こんな拙いイラストをいつもほめてくれて嬉しいよ。
そして鋭い洞察力じゃ!
「マコトさんて、実際は姐御肌じゃなくて、ちょっぴり気弱なところもあって繊細な神経の持ち主かもね・・」←当たってるかも。女優なもので姉御も演じております。
kayoちゃんのイメージは
「生きとし生けるものを愛する女将画家」
saraちゃんのブログ、ブックマークに登録してあるよ。
「気になることは気にしない」ってすごくいい!
楽しみで書くっていうのは私も全く同じよ。
これからも仲良くしてね。
応援ありがとう。
sakuraちゃんのブログはまさに個性の塊だと思うわ。
2羽のインコちゃんへの想いがいっぱい詰まってる。
私のブログこそついありきたりのものになりそうで。
だって何の取り得も無いんですもの。
一番個性を追求していくべきは私なのかもしれない。
sakuraちゃんのイメージ
「インコの聖母マリア」
2号ちゃんのコメントがどんなに私の励みになってることか。
いつも感謝しています。
そちらこそたくさんの読者が毎日訪問してると思うけど。
夫婦レンジャーさんのイメージは
「凄まじい更新量で世界を駆けるパワフル夫婦」
こんなのお手本にされちゃ困っちゃうなぁ。
お姑さんと同居してることで色んな想いが通じる部分はあると思うけどね。
長く友達でいられるといいな。
いつも応援ありがとう。
yomoちゃんのイメージは
「ヨモスケ命の可愛い女ブロガー」
私のイメージってまさかお婆さんじゃないでしょうね?
私こそ気になるじゃないの。
空豆ちゃんのイメージは
「背筋の通った正義のヤワラ・ママ」
あみ・もとちゃんはブログタイトルからして個性的。
漁師って言葉に惹かれてしまう。
あみ・もとちゃんのイメージは
「海の香り漂う長崎のパワフル女将」
kazazaさんのブログは個性的という点では筆頭、横綱クラスですよ。
読者もメチャ多いじゃないですか。
これが全部フィクションだったら凄いなぁ!っていつも思ってるし、そうならいいなぁとも・・・。
kazazaさんのイメージは
「天下無敵の奥様をもつ男」・・・そのままでゴメン。
あまりに強烈なインパクトで。
『 お~お~、 今日も世の中、 天下泰平じゃ・・、 やけんど、 黒船がおらんきゆうて安心したらいかん・・、 今のうちに、 小さな事からコツコツと・・、 この坂本亭龍馬が言わせて貰うぜよ!!!!!
よさこい♪ よさこい♪
「 僕がいる限り、 お前達の好き勝手にはさせないぞ!!! 」 って、 おっしゃる・・、 戦隊ヒーロー達殿よ!!!
一番のびのびやっているのは・・、 次から次と襲い掛かって来る怪人達かよ??? いやいや、 違うぜよ・・、 一番のびのびやってるのは・・、 敵を待たせてまで変身ポーズを決めてしまうあなた達ぜよっ!!!!!
そもそもじゃ、 変身した姿が個性的過ぎぜよ!!! ピーコさんのファッションチェックで赤点どころかドクロマーク貰っても知らんぜよぉ~、 平成維新じゃ~!!
おまんら!!! 平成日本の夜明けぜよ!! おおきに!!! 』
Re: タイトルなし
病院でライブですか?
対象になる患者さんにもよると思いますが、
例えば病気の種類や重度、また年齢層などね。
私が思うには患者さんに元気を与え笑顔になれるようにしてあげられるネタなら何でもOKじゃないかと。
病人は健常者よりナーバスになっている場合が多いので
そのあたりの配慮も必要かと思います。
頑張ってくださいね。
コメントの投稿