マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にコーヒー・ブレイクをただし鼻からコーヒー出さないでね
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜さて昨日の続きです
正しいダイエットを考えていきましょう
昨日のおさらい
体脂肪の燃焼率を上げるために
ポイント①:筋肉をつけるそして便秘による老廃物の取り込みを防ぐために
朝食に食物繊維を摂ってよく動き
ポイント②:快便でした
今日は食事の話をしましょう
食事制限によるダイエットが一般的ですが
あまり感心しません
極端な過食や偏食でない限りは
できるだけ好きなものを美味しく食べて
体重を減らしたいものです
人間誰しもお腹一杯になるまで食べたら幸せですよね
常に空腹感を味わっていたのではストレスも溜まります
では食べる量を減らして満腹感を感じるようにしましょう
私たちが物を食べてから脳の満腹中枢に伝達されるまで
約20分かかると言われています
ですから満腹感を感じるまで食べていては
20分間余分に食べ過ぎたことになります
早食いは大食いのもとというのはそういう意味なのです
ゆっくりよく噛んで食べると
早食いに比べて少ない量で満腹感が得られるしくみです
ですから今までよりご飯の量を少し控えて試してください
ゆっくりよく噛んで
さあこれで余分なカロリー摂取を抑えることができますね
ポイント③:ゆっくり
よく噛んで食べる昨日も書きましたが
摂取したカロリーより多く消費すれば体重は減るのです
そうです 運動です
軽い運動で良いのです
テニスみたいなハードな無酸素運動は
ダイエットの役には立ちません
できれば15分以上継続して歩くなどの運動をしましょう
家事も大いに結構
一日の歩数を認識する意味で万歩計がお勧めです
毎日7千歩を目標に歩いてみませんか?
1万歩を越えたら万々歳です
ね?
そんなにたいした努力は要らないでしょう?
要は意識の問題なのです
どうか皆さん
朝ごはんを抜いたり
筋肉形成に必要な蛋白源の肉や魚を減らしたり
そんな間違った食事制限をなさいませんように
筋肉をつけて体脂肪を燃やしましょう
ダイエットで筋肉を落としてしまったら
リバウンドしたときに増えるのは筋肉ではなくて
脂肪だってことをお忘れなく
ぶよぶよ~
「マコトちゃんもぶよぶよ~」「焼き鳥のタレを作ろう!」健康な身体こそ美しい!
皆様のポチが励みです!
クリックしてくれたら上がります
3連打は虫がいい?
テーマ : みんなに知ってもらいたい - ジャンル : 日記
ちゃんと噛んでるんですけどね。
じゃ、もっとゆっくりを心がけて
アンヨ上げるだけでもしまーす。
早食いはいけないですよね~。
私は、幼稚園で働くようになってから早食いになり、子供が生まれてから、子供が残した物を「もったいない」と食べるようになってから体重が以前より増えました(涙)
子供が残さず食べてくれたら問題ないので、この頃は何が何でも食べさせてます(苦笑)
そうか~早食いは満腹感を感じるのが遅いからよくないのね。
摂取したカロリーより消費すればってわかってはいるけど
今日は運動会でたくさん動いた以上に
お腹がすいて食べすぎたかも!?(^^)
健康の為にもよく噛むことは大切ですよね!
最近の会社の健康診断の項目にメタボの測定が新たに
追加されました。
先日その健康診断が行われてメタボの測定をやりました、ところ範囲内におさまっていましたのでホッとしたところです。♪
ですが鏡で自分の体を見ると太っている様に見えて
しまい気にしています。
ダイエットしてすらりとした体形にしてみたいです。
車ばかり乗っているので歩く事が苦手になっている気がします、これから休みの日には海辺まで歩く様にしようかと思っています。
万歩計は持っていますのでそれを付けて頑張ります♪
お話ししたりなどして・・ゆっくりと・・
これ自分を顧みての反省ですけど。
この2日間は先生の講義・・真剣だったなぁ・しみじみ。オモロ楽しいマコト先生の真面目な一面を見せていただいて、おまけに無料勉強・特した気分です。
した運動を始めました。
といってもたいしたことじゃない。
TV見ながらでも出来る運動です。
まあ、すぐにやせなくても、運動すればそれなりに引き
締まりますしね。
そのうちにやせてくるであろう(
ってマス
応援×3!!
賛成!
私もやっとジムを復活しました。
23日が健康診断。
ちょっとおそすぎたかな?
耳が痛いのは早食い。
噛まないんですよ~
ダメってわかってるんだけど、習慣は変えにくいですね。
よし、3週間は噛むぞ!
ダイエット方法の1と2はいいとして
3の良くかんで食べるというのは
小池さんは必要ですね。
流し込みで食べていることがおおいですから。
ではでは応援
☆コメントありがとう
速く食べる人、ゆっくり食べる人、それぞれ習慣化してるので意識して努力しないとなかなか難しいね。
でもmaekumiちゃんはよく噛んでるならまだいいよ。
途中でお茶を入れるとかおしゃべりするとかの間合いを入れるてのはどう?
簡単足上げでお腹ぽっこりを引き締めようね。
仕事の都合で早食いになる場合が多いよね。
でもそれは昼食だけにして、せめて夕食はゆっくり食べようよ。
家族の残り物を食べて太る主婦はメチャ多いのよ。
ダメダメ、それは各自に食べさせましょう。
早食いをやめるだけでも食べる量は減るから食べすぎを防げるよ。
よく噛むのは脳のためにもグ~!
運動会の日ぐらいたっぷり(しかしゆっくり)食べてもいいでしょう。
今は会社関係でもメタボ診断が義務付けられているらしいわね。
でもsakuraちゃんは合格だったのねー、よかった。
体重計に乗ることも大事だけど鏡を見ることもいいらしいわ。
お互いにできるだけ歩きましょうね。
万歩計、お勧めです。
私もお箸を置くことって滅多に無いなぁ。
でもよく噛んでゆっくり食べるのは子供の頃からの習慣だよ。
えへへ、やっぱり真面目な記事より面白いほうが私に向いてるかな?
無料勉強だと思ってくれたら嬉しいね。
こんな乏しい知識でよかったらいくらでも・・・。
そうそう、無理なくできる簡単な運動でいいのよ。
ただし、継続させることね。
yomoちゃんは若いから引き締まったナイスバディーを手に入れることもできるわよ。
とにかく痩せることより太らないことに重点を!
あら、やっとジム復活ですか?
早食いを改善するのは難しいのよね。
3週間は噛むぞって・・・
モロ健康診断仕様じゃないっすか!
噛むことはオツムによろしいのよ、頭皮にもね。
小池さんはスマートでメタボには縁がないからいいじゃない。
でもよく噛んで栄養を行き渡らせましょうよ。
流し込みは寿命を縮めるんだよ。
いつも応援感謝してます。
コメントの投稿