Author:マコト ☆登場人物☆私(身も心も若作り)パパリン(瞳は少年のごとく)近くに住む息子一家(息子・お嫁ちゃん・孫っち)テニスの仲間たちetc. そして最愛のピー! (日本語と英語を話す天才インコ)
ポチッとお願い
できたらこちらもなにとぞこちらも
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
わたすは
歩き方が おかしくなるんでつ
いつもお仕事以外は 下駄でつ
じいちゃんは すんごい
外反母趾でした
だったかな・・・(遠い目)
もともとスニーカーが好きで、ローヒールの靴を履くこ
とさえ滅多にありません
ヒールのある靴って車の運転がしにくいし、歩きにくいで
すもんね。
楽することを覚えると、わざわざ歩きにくい靴を履く気
がなくなります(笑)
柿の実でもとるのならともかくあの高さ。
外反母趾は痛いそうですね。
かくいう私。
偏平足で幅広で甲高という、
およそ履物に不向きな足をしています。
なので草履ばっかり。
靴、大事に使われていましたね~
私も靴はあまり変えずに長く履きます。
そのため、穴がよく空いてしまいます。。
馴染んだ靴を捨てるのは残念ですけど
見栄えはもっと大事ですかね?
応援☆☆☆
私のサンダルも今日そんな状態になってしまいましたよ~。
ツイテないけど、何かうれしいなぁ♪
若い頃はヒールの高いパンプスも履いてたけど、
いまはペタンコ靴のみ。
ラクなのが一番よ♪
外反母趾もそうだけど、
爪の切り方も気をつけないと。
丸く切ろうとして端の方を切りすぎると
巻き爪になっちゃうって。
でも最近は歩いて通勤なので、3センチヒールを愛用してます。
実は私、スニーカーをはくと足が痛くなるんですよ。
私の足は外脛骨障害っていうのがあるんですけど、
どうも、スニーカーと相性が悪いみたいです。
外反母趾は ひどくなると 歩けなくなるらしいですね?
靴は慎重に選ばなくちゃ!ですね(^^)
そうねぇ~
コケちゃうし、歩きにくいし。
EEEの幅広タイプのぺったんこの靴や、
スニーカーばっか履いてま~す。
普段は気にならないけどお洒落な靴を履いてお出かけしたらもう駄目。
途中で脱ぎ捨てたくなるの。
スニーカー、ハッシュパピーの靴が最高なんだけど、カジュアルすぎてまさか正装にスニーカー?
笑いものでしょう?
本当に辛いんですよ
☆お返事遅れてごめんね~
下駄履いてるの?
それ今風なのかしら?
じいちゃんはどうして外反母趾になったんだろう。
リューマチから来ることもあるって聞いたことあるけど。
口が牛小屋・・・って口の中に牛飼ってるのか?
あら、yomoちゃんはヒールの高い靴を履かないのね?
私もテニスしてるからテニスシューズが一番歩きやすいんだけど服装によってはそういうわけのもいかないし。
ジーンズでも7センチぐらいのヒールのミュールを履いてるよ。
そろそろ卒業するかな。
師匠は偏平足だったねー。
あれって疲れやすいんだよね。
私もテニスで疲れると偏平足気味になるよ。
普段はかかとの細くて高いミュールを愛用してる若作りの私です。
柿の実はとらないけど。
履物は大事なんですよ。
テニスシューズは最高級のを履かないと足の疲れや走り込みが全然違うんです。
同様に靴も履き心地とデザインを万全にするとお値段がねぇ・・・
私も良い靴を長く履くのが好きです。
応援ありがとう。
へえっ!maekumiちゃんもサンダル剥がれちゃったの?
やっぱり暑さのせいかしらねー。
皆さんペタンコ靴が多いみたいね。
私は高いのばっかり履いてるなぁ。
巻き爪もかなり痛いらしいね。
痛いのだけはゴメンだから履物も爪切りも気をつけなくっちゃね。
スニーカーと合わない足もあるんだね。
5センチぐらいがラクかもしれないね。
私はついつい高いのを履いてしまうのよ・・・
足は大事だから履物も気をつけないといけないね。
歩けなくなったら大変だ!
あみもとちゃんはいかにも活動的な履物を選んでるね。
私はどうもヒールの高いのが昔から好きでね。
外反母趾にならないのが不思議なくらいよ。
でもだんだんラクしたくなってきたから・・・
うん、確か記事で読んだ覚えが・・・
母が痛いって言ってるから私もなったら大変だ。
テニスに差し支えると困るもん。
そろそろペタンコ履こうかな。
へ~っ!身長どのくらいあるの?
カメ吉さん・・・ズングリムックリの人かと思ってたわよ。
だってHNがカメ・・・なんていうんだもの。
キリンかなにかにしてくれてたら大きい人を想像したでしょうけどね。
それにしてもかっこいいなぁ・・・2mなんて!
コメントの投稿