Author:マコト ☆登場人物☆私(身も心も若作り)パパリン(瞳は少年のごとく)近くに住む息子一家(息子・お嫁ちゃん・孫っち)テニスの仲間たちetc. そして最愛のピー! (日本語と英語を話す天才インコ)
ポチッと1串いかが?
おかげ様で3位!4位あたりかな
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私自身生き物は大好きですがかと言ってベジタリアンになろうなどとは思いません。
牧場に出かければ牛や馬と遊んでもらい、水族館では群れを成す小魚のダンスを楽しんだり優雅に泳ぐ大きな魚の悠々とした様子に見入ったり。
そのくせ焼肉もステーキもお刺身も大好き。
罪深い私ですがせめての供養はその生命を無駄にすることなくありがたくいただくということでしょうか。
蛇足ながら、そんな私は当然ながら捕鯨の再開を心待ちにしています。
大丈夫でつ
oni昔育ててた
手乗り文鳥
冬寒そうだったから
布団に一緒に入れて寝たことありまつ
起きたらわたすが・・・
ピーちゃんは大丈夫でつ
理解ある子やと思いまつ
ぷ ぷぷぷ
人間とは罪深きものです。
なまんだぶ。
友人の旦那様が元Pハムの社員でして、
その社長もモットーは
食べ物を残さない。
牛や豚など、食べるために命を奪われた。
出来上がった料理を捨てることは
2度殺す事になる。
なるほどと思いました。
あらま~!今日も相変わらず可愛いピ-ちゃん☆
確かに…人間は行動と言葉が矛盾していることが多々ありますよね。私も。
そうですよね。鶏だって、豚だって牛だって、人に食べられる為に生まれて来たんじゃないですもんね…。
だから、その命に感謝の気持ちを込めて「いただきます」「ごちそうさま」なんですよね。
そのときのことを思い出しました。
フンをされても気にならないほど可愛がってましたね
そんな私も文鳥を手乗りさせてるすぐそばで、から揚げ
をほおばったことがありマス。
全く何も思わずに。(* ̄m ̄) ププッ
これも人間という生き物の奥の深さでは?
人間ていう生き物は、どうしたってお肉やお魚を食べず
にはいられませんよね。
まあせめて、ムダにすることなく頂くことを心がけたい
です。
夏ですから!
焼き鳥は必需品ですよね。
「鳥」を愛で、「焼き鳥」愛でる 我がお腹~
一句できました(笑)
応援☆☆☆
追伸 「FC2カウンター」最近調子が悪くないですか?
単に私のブログに人が来ていないだけかもしれ
ませんが。。??
『愛でて良し 声聞くも良し 食って良し
飛んでる姿は ただうらやまし』
人って鳥が好きなのよね~
いろんな意味でね。
いつかピーちゃんのこと
丸焼きにして食う気満々じゃないですか!
残酷な人・・・orz
ポチっときます。
理解できないのでOKでしょう!
しかたないわよ!
夏はビールでグビッと、たまりませんな。
ぴーちゃん、きれいな水色ですねー☆
かっわいい~☆
☆コメントありがとう
罪深いのは確かだし勝手な言い草かもしれないけど
無駄なく全部いただくことでよしとしましょうね。
私が子供の頃、鯨肉はとても安価で頻繁に食卓に乗ったものです。
まさかこんな時代が来るとは夢にも思わなかったわ。
もっと食べとくんだった・・・
それは仕方がないわよ、oni。
私も夜店で買ったひよこをお尻の下に・・・
即死でしたがな。
弱い生き物は細心の注意が必要だね。
ピーも知らぬが仏ってことで。
「出来上がった料理を捨てることは
2度殺す事になる 」
納得です。
これからは体重を気にせず完食をめざして!
最近は私が食べるものを何でも突っつきにくるよ。
そのうち焼き鳥も・・・(;´Д`)ウウッ…
まあね、人間の勝手な言い草なんだけど
家畜はそもそも人が食べるために飼育してるわけだから
美味しく頂くことが供養になると考えて
無駄をしないように気をつけましょう。
野菜だけ食べてたら元気が出ないものね。
☆コメントありがとう
そうだよね、文鳥やインコは愛玩動物で、人が飼って楽しむためのもの。
豚や牛などの家畜は人が食べるために飼育しているもの。
無駄なく美味しくいただくことが供養になると考えましょう。
んまぁ!素晴らしいというか恐ろしいというか・・・何とも言えない一句でございますねぇ。
FC2カウンター?
たまにしか見ないけど毎日記録されてるみたいよ。
つけてあるだけで詳しいことはわかりません。
師匠らしい歌だわねー。
師匠は鳥のように空を飛びたいんですものね。
飛んでるイラストがあったっけ。
では私も・・・
「焼いて良し 煮て良し揚げて良し 鶏肉は
我が空腹を 満たすものなり」
お粗末。
いやぁ・・・インコの大きさでは胃袋が満足しませんわ。
オカメインコにすればよかったかな?
ポチッとありがとう。
☆コメントありがとう
凄い光景ですか?
ある意味ごく自然な光景でもあるのですが・・・
ピーには知られたくない実態ですけどね。
私は飲めないのでコーラで乾杯!
夏のビヤガーデンの焼き鳥も、
冬の赤提灯の焼き鳥もどちらも捨てがたい魅力だわ。
ピーは同じ鳥と思わなければいいのよね。
そうそう、きれいなお肉になっちゃったら特に子供には分からないよね。
でもあの絵本にあるような豚さんや牛さんを食べてるのだと知った時、子供はどう感じるのかしら?
ちょっと不安。
コメントの投稿