Author:マコト ☆登場人物☆私(身も心も若作り)パパリン(瞳は少年のごとく)近くに住む息子一家(息子・お嫁ちゃん・孫っち)テニスの仲間たちetc. そして最愛のピー! (日本語と英語を話す天才インコ)
25位以内に戻りたい!
3位かな?2位かな?
テーマ : いいもの見つけた - ジャンル : 日記
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ちくちくして痛いような痒いようなカンジが
お孫さんには嫌だったんでしょうね。
でも、マコトさんとっても楽しそうです。
楽しい旅行の様子が想像できますよ(^^)
お孫さんと入れるのは大変だけれど
すごい良い思い出になりそう。
私は孫はまだなので・・可愛いのでしょうね~
応援ポチ☆
でも、とてもいい思い出になったでしょうね~
やれやれ言いながらも喜んでいる
マコトさん(これからこう言いますね^^)が
想像できますよ~♪
湯船でやらせとけばいいじゃないですか!
ポチっときます。
想像しながら楽しく拝見しました(笑)
幸せを絵に描いたようなマコトさん、羨ましいです。
きっといい思い出になるでしょうね。
ご主人とお父様の関係 傍から見てもいい関係ですよ。
3歳ともなると元気いっぱいでしょうね~♪
日頃、テニスで鍛えているマコトさんだから、
浴場の中なんかを、一緒に走り回れるのでしょうか~?
マムは、転びそうで、恐くて、浴場をスッポンポンで走るなんて
トンでもありませんわ~<(_ _)>
でも、ひとつ自覚をしましたわ~!
可愛い孫と遊ぶのは、マムも体力増強!という訳ですわね~^_^
でも、確かに2度はないかもしれません
とても有意義な時を過ごせてよかったですね~
いいお嫁さんだな~^^
ポチっと♪
それでも、4回もマコトさんにお付き合いしてくれる孫さん。
やさしいじゃないですか♪
素っ裸で走り回るとは
楽しそうでしたね~。
マコトさんの楽しそうな表情が手にとる様に
伝わってきます(*^ー^)♪
3歳のお孫さんと温泉に入るの大変ですが
とてもいい思い出になったのではないですか(*^ー^)♪
優しい息子さんとお嫁さんで良かったですね。
パパリンさんとお父さんの間も前よりもいい関係になられているとの事で良かったですね、お父さんの愛情のこもったパンジーのお陰だと思います o(^-^ o )♪
本来ならゆっくりとできる温泉旅行、やはり小さなお子さんと一緒だとなかなかそうも出来ないようですね。
それはそうと温泉成分によってはとっても滑りやすいところがありますから走り回るのは危険ですよ。
私の好きな美肌系はたいてい床がつるつるで~す。
今のうち今のうち♪
マーちゃんって可愛いですねぇ。
じゃ、私もくーちゃんでいこうかな。
‥いつになるかわからないけど(^^;)
アハハ、、、
慕われていいじゃないですか。
お嫁さんも、大助かりですよ。
可愛がってもらって。
ステキな思い出ができましたね。
応援ぽちっと☆
私の娘は、一緒にお風呂入ってくれません。。。
一度は大きいお風呂で、キャーキャー言ってみたいのです。。
息子はもうおとなしくなっちゃたし。。
ぽち。
管理人のみ閲覧できます
☆コメントありがとう
熱がってかゆいかゆいって大騒ぎよ。
私のほうがはしゃいでいたかもしれないわね。
おかげで楽しい思い出がたくさんできたわ。
ホントに楽しかったですよ。
いずれSkyさんにもこの至福が訪れることでしょうから
楽しみにお待ちくださいね。
応援ありがとう。
犬も可愛いけど孫はもっと可愛いよ。
って比べちゃいけないね。
露天風呂でたっぷり遊んできました。
若夫婦に感謝してます。
さてはミナトさん
小さい頃湯船の中でやってたなー?
とんでもない悪ガキだったのね。
ポチッとありがとう。
☆コメントありがとう
私もね、幸せを絵に描いたような・・・ってこういうことだと思ったわ。
一緒に行けてホントによかった。
父とパパリンね、お互いに歳を取ったってことでしょうか。
昔ほど嫌な空気は無くなりましたね。
お恥ずかしい・・・。
浴場が空いていたのでよかったけどみっともないよね。
孫っちが転んで頭でも打ったら大変だと思って
自分のことにかまっていられなかったのよ。
マムもいずれスッポンポンで走るときが来るかもね。
子供はあっと言う間に大きくなっちゃうからね。
たくさん思い出作っとかなきゃ。
いいお嫁ちゃんでしょ?
自分の親じゃなくて私を連れて行ってくれたんですもの、ホント感謝してます。
ポチッとありがとう。
私が孫っちに可愛がられているのかもね。
歩くときも私と手をつないでくれるのよ。
鈴ちゃんにはまだまだ先のことだわね。
☆コメントありがとう
孫っちが転んだらどうしようとそればっかり気にしてて
自分のみっともない姿を気にしている余裕はありませんでした。
今思えば大胆でした、ハイ。
とても楽しかったよ。
私を連れて行ってくれて息子夫婦には感謝してます。
パパリンと父、特に仲が悪いわけでもないけれど
あまり会話が無いもので・・・。
やっと花の良さが解ってきたかしらね、パパリンにも。
そういえば露天風呂の岩場のところは滑り易かったわね。
転ばなくてよかったわ。
私が子供の頃、温泉で転んで後頭部打っていっぱい出血したことがあったっけ・・・。
ホントに今だけね。
くーちゃんって可愛いじゃない。
それでいきましょう!
娘さん、そんなに遠い未来じゃないでしょ?
☆コメントありがとう
なんだか皆さんによかったねって言ってもらって
喜びが益々大きくなってきたよ。
ありがたいことだわ。
じきに離れて行くのでしょうけどね。
応援ありがとう!
娘と父親はね・・・これから色々ありますよー。
薬作り職人さんも娘の父親の悲哀を味わう羽目になるのだぁ~~~。
息子も親と一緒に入るのは小さいうちだけね。
混浴に行ったらいかが?
ぽちありがとう。
いつもいつも励ましの言葉と応援をありがとう。
ヾ( ' - '*)オハヨ♪
お孫ちゃんと 温泉楽しそう~(^_^)
マコトさん ご自分の事 お孫さんにマーちゃんと呼ばせてるのね~
いいな~~~
私 自分の名前(本名)キライだから 呼ばせられないの(^^;;)
「ば~ば」と自分で言ってるけど なんかしっくりこなくて(笑)
娘には 「ば~ば」なんだから いいじゃないと言われてるけど。。。
夫のことは 躊躇無く「じ~じ」と 私も言ってます~(笑)
私、子供がいないし、当然マゴもいないのでちょっと羨ましいお話しでした。
お孫さんの思い出に残るといいですね。
私も40年前に祖母に動物園に連れて行ってもらったことを憶えてます。
ちなみに私、結婚前に義父に言われました。
「返品は無効だからね」と。
妻は義父にも強かったようです。
☆コメントありがとう
女性は長生きだから孫っちにはお婆さんがいっぱいいてね、
おばあちゃん、ばーば、ばあちゃん、ばー、・・・
私はグランマにしようと思ったけど言いにくくて
孫っちが勝手にマーちゃんって言い出したのよ。
でね、まあいいかってことになったの。
最近はばーばが一番多いみたいね。
しまねこさんは40年前のことを覚えてるのね。
孫っちも覚えていてくれるかしら?
使用後の返品はいけませんなぁ。
ちなみにうちの父はいつでも帰って来い、なんなら行かなくてもいいんだぞって言いました。
いつまでも執念深く・・・。
コメントの投稿