マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にす・ま・い・る
[高画質で再生]桃太郎[
広告]
VPSピーの動画「桃太郎」を聴いてやってくださいな゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜このブログのトップに
さあ! 一緒にす・ま・い・ると書いてあるように
私のモットーは
スマイル世の中には笑うことの健康法を書いた本や
おかしくもないのに大声で笑うサークルなんぞもあって
笑うことが身体に良いことは誰もが知っている
私が推奨する
スマイルは
身体の健康より心の健康に偉大なパワーを発揮する
何より人間関係を円滑にする魔力を持っている
そして誰もが無理なく実践できることである
全然面白くもおかしくもないのに
大声で笑うことは私にはちょっと抵抗がある
でも誰かと話すときに微笑むくらいのことは
そんなに難しいことじゃない
口角をちょっと上げるだけでも表情はグンと明るくなる
私は今まで長く生きてきて
幾度となく
スマイルの効果を実感してきた
意見の違う相手と対話していて
徐々にイヤな雰囲気になっていきそうなとき
スマイル喧嘩腰になりそうな相手は一瞬言葉を飲み込んで
鋭い言葉の代わりに微笑み返してくれるかもしれないし
妥協策を考えようとしてくれるかもしれない
少なくとも辛辣な言葉をぶつけてくることはないだろう
私の通っている歯医者さんはちょっと怖い感じの先生
いつもぶっきらぼうで命令口調
だから私はとりあえず
スマイル実は治療が怖いし痛そうだしスマイルの気分じゃないから
とりあえずでいいの とりあえずで
すると先生の目尻も不思議と下がる
言葉もずいぶん柔らかくなる
いつも行くスーパーの中のクリーニング屋のおばちゃん
私がいつもニコニコしているから
自分まで幸せな気持ちになるよと言って
飴を1個くれたり
去年はわざわざ電話をくれて
お誕生月だから半額になるって連絡してくれた
テニスの偉い役員さんたちも
「あなたはいつもニコニコしてるから
司会をしてちょうだい。」
ってこれはあまりありがたいことではなかったかな
そして実家の母がいつも言う
「あなたが傍にいて
いつもニコニコしてるから
お父さんがいなくても寂しくない。
あなたの笑顔がどれほど
救いになっていることか・・・。」一つ一つは些細なことだけれど
私は
スマイルのおかげで
逆に数え切れないほどの幸せ気分をもらっている
実際大げさではなく
スマイルの効果は絶大だ
あなたの
スマイルがたくさんの人を癒し
幸せな気持ちにさせることができるのだ
もしもあなたがくだらないとかあほらしいとか思うなら
騙されたと思って試してみてほしい
あなたの
スマイルの効果を
あなた自身が一番感じるに違いないのだから
そして一人一人の
スマイルが
思いやりの気持ちを育み
乾いた人間関係を潤し
明るい世の中を作り上げるのだと
私は信じている
最後まで読んでくれてありがとう
スマイルは無敵よ
また来てね~
↓ポチッと押して帰ってくれるとうれしいな(*´∇`*)
テーマ : 伝えたいこと - ジャンル : 日記
反省多し☆
スマイルの効果は大きいと私も思います。
でも悲しいかな、できない時が多々あります。
↓の体罰の問題は私にも今なお心に残ることが
あります。
姑に二男のことをめちゃくちゃに言われて
かばうどころか、はけ口でたたいてしまったことです。
私は神様ではありません。ばかなことを多くして来ました。
二男に心で謝ってます。でもいい子に育ってくれました。
スマイル♪
本当にいいですよね。
笑顔は見てるとこちらまで幸せな気分になれます。
以前マンガで
「笑顔は誰にでもできる、人を幸せにする方法だよ。」
って言う台詞を見たような??
それを実践してるマコトさんってすごいですよね。
私なんて、わかっててもなかなかできなくて…。
娘はできてるのに…。
私もマコトさんや娘に負けないように
スマイルがんばりますっ!!
↓の『体罰』の記事。
ウチの娘は叩いて育てました。
が、それと同時に話し合いもたくさんしました。
叩くだけじゃなくて、その後のフォローも必要なんじゃないかと思います。
どこまでが躾で、どこからが体罰?
難しい問題ですよね。
☆コメントありがとう
確かに私のような能天気な人間じゃないといつもスマイルってわけにはいかないかもしれませんね。
akiちゃんだけじゃありません。
誰だって皆親となってあちこちで衝突しながら学んでいくものです。
ばかなことをたくさんしてきたからこそ、今色んなものがよく見えて、心静かな人生が送れるのではないかしら?
私もこんなふうにいつもにこやかでいられるのは色んな思いをしてきたからだと思いますよ。
経験こそが素晴らしい学びであり人生を豊かにする宝です。
akiちゃんの宝を大切にしてこれからも豊かな人生を送ってくださいね。
うさぎちゃんがまだ実践できないのはたぶん若いからでしょう。
そしてうさぎちゃんはとっても生真面目な人だからね。
でもうさぴちゃんを愛の鞭で育ててきた自信が、この先うさぎちゃんの人生をスマイルの方向に導いてくれると思います。
マンガにそんな素敵なセリフがありましたか?
本当にその通りなんですよ~。
それに人を幸せにするだけじゃなくて自分にも返ってくるんです。
体罰って言葉が嫌いだけど、叩いて育てることは悪いことと思いません。
それだけ必死に育てているってことですもの、いずれ子供に通じる日が必ず来ますから、うさぴちゃんのようにね。
暴力とは絶対に区別されるべきものです。
でも百歩譲っても30~40発はありえません。
あれは弱者に対する暴力です。
管理人のみ閲覧できます
(^^ゞ
Smile !
常に世の中がSMILEで埋まりますように・・・
私・・・どうお返事を書いたらいいのかわからない。
でも無理して笑顔を作ることも悪くないよ。
そんな笑顔もいつか本当のスマイルになる時がくるから。
はいっ、それで合格ですよ(*^ー^)♪
いっぱいばら撒いてくださいね、その笑顔!
私、鬼瓦さんの笑顔大好きです・・・と思います。
ハンドルネームはいかついけど、きっとお優しいお顔でスマイルされてるんでしょうね。
そのスマイルで周囲をハッピーにしてあげてくださいね。
スマイル ♪ いや~さっさ~~♪
愉しい時間を過ごしてきました
なっなんと papaッチまで立ち上がって イヤ~サッサ~(*^_^*)
あれれ?今日は絵文字が使えない?
BEGINよかったですか?
夫婦仲良しでめでたいめでたい!
スマイルをたくさんストックできたんじゃない?
私にも分けてね(*^ー^)♪
ごもっとも!
最初はお芝居でも笑顔を取り繕っておけば相手もそれに応え、
そしてこちらもその気になって好循環が生まれるのではないでしょうか。
恫喝してその時だけ押し通せたとしても、その後不信感が残るだけです。
わたくしもアメ
そうです、その好循環が物凄いパワーを生み出すんですよね。
ユーモアの真髄を心得ていらっしゃるまろ君に教えることなんかありませんわ。
しかも、昔の私はムチしか持っていませんでした。
この歳になってアメの偉大さを痛感した次第です。
残りの人生、口角上げて過ごす所存でござる!
大事ですね。
わかっちゃいるけど、ついつい
気づけば眉間に皺がぁ、、(苦笑)
自然に溢れるようになると
いいなー。。
いえいえ、あみもとちゃんには笑顔がぴったりですよ。
ブログ見てればわかります。
いつも穏やかで心の優しい人ですもの。
眉間に皺・・・それはいりこの作業でてんてこ舞いしてる時でしょ?
わこちゃんいつも凸ポッチンありがとね。
どうかどうかいつもわこちゃんが自然にスマイルできますように。
そしてその笑顔がまわりのみんなをハッピーに導くことができますように。ソーメン
コメントの投稿