マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にす・ま・い・る
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ 間もなく90歳になる母はとっても耳が遠く
最近ますますひどくなってきました
元々声の大きい私でも一日中怒鳴って話すのは
かなりの重労働です
ましてやただでさえ普段から小声で話すパパリンの声など
母には全く聞こえるはずもありません
なのでいつも私が間に立って
通訳をしています
ところが近頃ではパパリンも慣れてきたのか
母にだけは大きな声で話せるようになってきました
結婚以来聞いたことのないような大きな声です
あらま・・・
その気になれば出るんじゃないの・・・
大声けれども大声がよほど疲れるのか
私には相変わらず蚊の鳴くような小さい声で話すので
大声に慣れた私は非常に聞き取りにくく
「えっ?」
「はい?」
「なんですと?」と何回聞き返すことか・・・
まるで私の耳がメチャ遠くなったみたいに見えるじゃないの
トランペットを吹くだけの立派な肺活量があるのに
私には省エネ対策してるつもりかもしれませんが
せめて聞き返された時ぐらい
Vol.1 から
Vol.2 にしてもらえないものかしら

母は本当に花が好き
読んでくれてありがとう
大きい声は健康に良いらしいのにね
また来てね~
↓ポチッと押して帰ってくれるとうれしいな(*´∇`*)