マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にす・ま・い・る
珈琲飲みながら読んでるあなた!
吹き出しても知~らない
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
街の灯りがとてもきれいね横浜
ブルーライト・横浜
というわけで今日は
ブルーライトのお話です
最近話題になっているブルーライトは
PCやスマホなどから出る青色系の光で
目によくないそうですね

ブルーライトをカットする眼鏡も発売されています
しかしこのブルーライトはPCやスマホだけでなく
家庭のLED照明などからも出ているらしいです
なので完全にブルーライトをカットするのは難しいとか
まだ研究段階なのではっきりとしたデータは
揃っていないようですが
ちょっと問題が見つかりました
ブルーライトは体内時計を狂わせる作用があるらしい
つまり脳に伝わる昼と夜の感覚が狂ってしまうので
夜眠れなくなったりするのだそうです
そういえば私
思い当たることがあります
最近寝つきが悪くなって
布団に入るのが1時から2時としても
そのまま脳がずっと働いていて
(考えてるったってほんとつまらないことばかりなのに)新聞屋さんのバイクの音が聞こえ
3時半ぐらいかなぁとちょっと焦って

そのうちスズメのさえずりが聞こえ
5時ぐらいかなぁとかなり焦って


ちょっとウツラウツラすると起きる時間になります
どこにいても立っていても眠れる私だったのに
最近何だか
変と感じていました
歳のせいかとも思いましたが
きっとこれって深夜のPCのせいかも
専門家曰く
寝る前2時間は
パソコンを使わないことなるほど・・・と納得しました
私は日中ほとんどPCを触ることは無く
たいてい夜の10時くらいから作業にかかります
これが私の体内時計を狂わせて
夜中に脳を活性化させてるに違いない
なのでこれからは実験的に
夜のPCを極力やらないことにしましょう
極力ですよ 極力!
益々ブログからも遠のくかもしれません
でも仕方がないですね
ブルーライトは怖い生活習慣病を誘引するそうですから
何と言っても健康第一です
しかも睡眠は生活のキーポイントだと思っていますから
そこでパソコン離れに加えて
最高の寝心地を求め
お布団と枕を一新することにしました
んじゃぁこれからお買い物に行ってきま~す
最後まで読んでくれてありがとう
何でもお買い物に結びつけるのが得意技
また来てね~
↓ポチッと押して帰ってくれるとうれしいな(*´∇`*)
テーマ : 伝えたいこと - ジャンル : 日記