マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にす・ま・い・る
珈琲飲みながら読んでるあなた!
吹き出しても知~らない
[高画質で再生]桃太郎[
広告]
VPS記念すべきピーの動画なので
しばらくここにセットすることにしました
よかったらピーの「桃太郎」を時々聴いてやってくださいな゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ 5歳の孫っちに4月からピアノと英語を教えています
英語はとりあえず本職ですが
ピアノはほとんど
ど素人の私
バイエルとソナチネぐらいなら大丈夫でしょうけど
ソナタとか絶対無理です
(自信満々!)でも息子が言った一言でピアノも教える決心をしたのです
「音楽は楽しいものだって
それだけ教えてやって。」そしてそれは私の得意分野だろうって・・・
そう
楽しいことを見つけるのは私の特技
下手くそでもいいから小さいときから楽器に触れ
音を出したり聴いたり歌ったり
息子も音楽が大好きで
部屋には2台のキーボードがあって
趣味で作曲もしています
息子が子供の時に
「ピアノを習う?」と聞いたら
「イヤ!」と言ったのでそのまま習わせずに
おもちゃのキーボードを買い与えたのが始まりで
自分で好きな時に好きなように弾いて遊んでいました
絶対音感の私と
(当時ですよ当時)トランペッターのパパリンの間に出来た子供なので
(たぶんね・・・自信ないけど
)多少は遺伝的要素があるかもしれませんけど
何も教えなくてもちゃんと左手はコードを弾いてるし
私にはとても真似ができないような作曲をしています
その上今のキーボードって凄い機能があって
音符が読めなくても音符にしてくれたり
CDに落としたり
しかもベースやドラムなどの色んな楽器と重ねることも容易
出来上がった曲はまるでバンド演奏のよう
息子にバイエルを弾きなさいって言ってもたぶん弾けない
でもキーボード弾いてるときの息子の幸せそうな顔
いずれそんな息子の曲を動画でアップできるかもですね
漫画だって3回ぐらい描いてくれたっきりで知らん顔の
気まぐれな息子なのでお約束はできませんけど
さてそんなわけで
私は2台のキーボードを使って
孫っちにピアノを教えているのですが
とうとう孫っちが両手を使って弾けるようになりました
名曲
ネコふんじゃった
最後まで読んでくれてありがとう
笑ってくれた人 もっとありがとう
また来てね~
↓ポチッと押して帰ってくれるとうれしいな(*´∇`*)
テーマ : ガンバレ私! - ジャンル : 日記