マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にす・ま・い・る
コーヒー飲みながら読んでるあなた!
吹き出しても知~らない
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
今日のお話に入る前に一言

一つ前の記事-突然の別れ-を実は大変辛い想いを抱えた中で書きました。
でも、皆さんも私と同様の経験をされてる、いえもっと何回もあるいはもっと深い傷を負ったかもしれないことを知りました。
そんな皆さんが私に残してくれたコメントを何度も読み返しているうちに、私は徐々に元気になっていく自分を感じていました。

短いお付き合いでも、たくさんのことを学ばせてもらったこと

距離を越えて一生お付き合いができるブロ友は大切な宝物であること

出会いと別れの経験が人を強くしてくれること

続けていれば別れたブロ友と再会のチャンスもあること

ここで出会ったご縁を一生大切にして間接的でも人と接することを大事にしたいということ
皆さんのブログへの暖かい想いが私の悲しみを和らげてくれました。
そして私はこういう出会いと別れをすべて真っ直ぐに受け止めて、これからも皆さんとよりよく生きるためにブログを続けていこうと心に誓ったのでした。
皆さん
私と出会ってくれて本当にありがとう!
それでは今日のお話です

今私はパパリンに
曰く付きの誕生日プレゼントとして
(知らない人はこれ読んでね)買ってもらったVistaで記事を書いています
もうだいぶ慣れましたけど
どうしても気に入らないことがあります
それは文字入力の時にカーソルが
突然とんでもないところに飛んじゃうってことなんです
たまたま
yomoちゃんのブログで
「ノートパソコンは文字が飛ぶから使いにくい」
そう書いてあったので
(ノートはそんなことがあるのか・・・
でも前のXPはそんなことなかったなぁ)
と思っていました
しかしこれから先ずっとこんなのって困ります
自慢じゃないけど
はるか昔にゃ英文タイプ
(古っ!)で鍛えたこの私
タイピングだけは速いんです
それ以外はカタツムリ的速度ですがね
それで
このパソコンを買って以来毎日のようにお世話になっている
となりの芝ふ電気に電話をかけました
なぜ文字が飛ぶのか
改善策は無いのかと
するといつもは
「ありがとうございます。」
「かしこまりました。」
「とんでもございません。」会話のほとんどがこの3つという
ご丁寧な対応をなさるサポーターのお兄さまが即答
「お客様、
それはお客様のお手が
時折タッチパッドに
触れていらっしゃるためだと
思われます。」「ほぇ?」皆さんはご存知と思いますが
ノートパソコンにはキーボードの下中央に
タッチパッドというのがあって
マウスを使わなくてもカーソルを動かしたり
クリックしたりできるようになっていますね
私の場合文字が飛ぶのは決まって
「よ」を
入力する時なのです
「よ」はローマ字入力で「Y」「O」と打つので
確かに「Y」の時に人差し指がニュッと伸びて
手のひらが微妙にタッチパッドの隅に触れています
さすがプロ!とさっそくタッチパッドを無効にしました
(正しくは無効にする方法を教えてもらいました)
それからというもの
文字飛びは全く無くなって
快適とまではいかなくてもまずまずの調子で
こうして記事を書けるようになりました
それで気を良くした私
いよいよピーの動画に挑戦することにしました
動物には癒しの力があると聞いています
私はあなたを元気にしてあげたい
その一心でなんとか次回にアップできるよう
ぐぁんばりまっせ~!
人間たるもの 器械なんぞに負けてたまるか!
(完全に負けてるけど・・・)最後まで読んでくれてありがとう
笑ってくれた人 もっとありがとう
また来てね~
↓ポチッと押して帰ってくれるとうれしいな(*´∇`*)
テーマ : ガンバレ私! - ジャンル : 日記