マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にす・ま・い・る
コーヒー飲みながら読んでるあなた!
吹き出しても知~らない
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜昨日の記事ではお見苦しい息子の漫画を大層褒めていただき誠にありがとうございました。
ヤツは母親に似て調子に乗るとどこまでも図に乗るタイプですので、これ以上褒めないでやってくださいませ。
私と違うところは
5分で描けない未熟な部分なので、この先もいつ描いて持ってくるかも未定です。
いずれまたアップしたときには見てやってください。
そして厳しい批評などいただけましたら幸いかと存じます。
ではいつものようにマコト流の記事に入ります
我が家の
トイレ最近よく電気が点けっ放しになってます
犯人はもちろん
姑そしてたまに
パパリンえ?私はまだ大丈夫です
今はまだ・・・
それで先日センサー付きの電気に替えました
ドアを開けると勝手に電気が点く優れものです
電気工事士の免許も持ってるパパリンにとっては
取り付けも朝飯前
しかし取り付けるのは朝飯前でも
対応ができないのが
大正の女
「壁際のスイッチは触らないように」何度そう言っても姑ったらスイッチを入れたり切ったり
その度に何やら設定が変わってしまうらしいのです
仕方が無いのでスイッチの上からセロテープで
動かないように留めました
そしたら
今度はテープの上から必死でスイッチを動かそうとして
「そこは触らないのよ」と言われて
「ああ そうだった・・・」ってな具合でどうも使い勝手がよろしくないのです
長年染み付いた習慣というものは
年を取るとおいそれとは変えられないのですね
セロテープの上から力ずくでスイッチを押す姑に
今度はガムテープで応戦です
もう絶対にスイッチは動きません
すると姑が言いました
「だーれ?
こんなとこにガムテープ貼って
スイッチが・・・
スイッチが・・・」ああ
いつまで続く
イタチごっこ
「ボクはそれどころじゃ・・・」
「こら!サカるなっつーの!」いい方法は無いかしら?
銀のカップをありがとう!
3位 ありがとう!
4位 ありがとう!
テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記