マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にす・ま・い・る
読みながらコーヒー飲んでるあなた
ふき出さないようにご注意を!
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
このところ
季節の変化が激しくて
冬から夏へ 夏から冬へ
春と秋を飛び越えて
四季ならぬ
二季私の若い頃はシルクのブラウス一枚で過ごす
(ミエを張るな!綿だろうが)心地良い季節がありました
ところが近年では半そでTシャツからいきなりセーター
しかも我が家では
扇風機とファンヒーターが共存しています
(それってルーズなだけじゃ?)落葉樹たちもゆっくり紅葉していられませんね
束の間の紅葉を楽しみたいと思います
さて
老人大国日本ですから
どこも同じかもしれませんが
うちの住宅近辺
老人の多いこと!
我が家もそうですが
毎朝デイサービスのお迎えの車が
行列して入って来ます
何とも不思議な光景ですよ
この何年かで急増した老人の介護施設
毎朝9時頃になると
「おはようございま~す!」と明るい大きな声があちらこちらから聞こえてきます
そしてオジイやオバアを乗せて
(なぜかほとんどオバア)行列して住宅から出て行きます
ちょっと不思議に思うのは
うちの近所に8軒デイサービスのお迎えが来るんですけど
同じ施設に行ってる人は一人もいないんです
全員バラバラ施設の数も多いでしょうが
それにしてもなぜ同じ施設に行く人がいないのか
ミステリアス・・・
うちの姑の場合は
近所の人と同じところに行くのはイヤみたいです
とっても仲良しのお婆さんがすぐ近くにいるのに
別の施設に通っています
皆が同じ施設に行けば
マイクロバスか何か1台で済むのにね
その辺が幼稚園児と違って老人の難しいところかも
まぁ私たち嫁の立場としては
どこであれ朝から夕方まで預かってもらえれば
その間
\(^o^)/ですから
「さあさ今日も元気に
いってらっしゃ~い!」
何度見ても不思議な光景だ・・・行ってくれなきゃ困ります
ポチッとバスに押し込んで
ポチッと笑顔で
ポチッと手を振って
テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記