マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にコーヒー・ブレイクを初めての方もどしどしコメントお寄せください
必ずお返事書きますから
誹謗中傷はお断りですが忌憚のないご意見は大歓迎です
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜魅力的なブログとはどんなブログでしょう?
それは
個性的なブログじゃないでしょうか
一年経って解ったことですけどね
ここに来てくださる皆さん
それぞれに個性的なブログを書いていらっしゃいます
人とは違うその人だけの匂いがします
それが皆さんの人気の秘密なんですね
訪問の頻度にばらつきはあるものの
私の気に入ってるブロガーさん約30名
どなたの顔も本名も知らないし
声さえ聞いたことも無いのに
私の中ではっきりとしたイメージがあるのです
ブログから感じ取って私が想像して出来上がったイメージ
(どんなイメージか気になる?)その一人一人をイメージしながら
その方のブログを読みコメントやお返事を書いてます
ブログを始めた頃は右も左もわからなくて
とにかく誤字脱字に気をつけて
文法的な間違いをしないように
今思えばどうでもいいことに神経を使って
書いていたような気がします
元教師の私ですから
文法的に正しい文章を書くことだけなら
さほど難しくはありません
でも非の打ち所の無い文章を書いて
どこに魅力があるというのでしょうか?
今時の流行り言葉や擬音語・擬態語を使い放題
漢字は少なめで
顔文字・絵文字満載
ちょっとぐらい言葉の使い方がおかしくても
感動を誘うブログっていくらでもあります
ブログは教科書じゃない
自分の存在をアピールしたい人もいるでしょう
日記として事実を書き留めている人もいるでしょう
フィクションを書く人もいるでしょう
つまりブログは
自由帳みたいなもの
出来事や思ったことを自由に自分の言葉で綴ればいい
オバカな私は訪問先の記事に誤字を見つけると
ご丁寧にそれをコメントに書いたりしてきました
「一刻も早く教えてあげなきゃ!」
そう思ってね
今思えば相当ズレてました
思い出すのも恥ずかしいですよ
皆さんサラッとスルーしてるのにも気づかないで
現在だってまだかなり未熟ですけど
ちょっとだけ進歩しました
一年経ってわかったこと
火の無い所に煙は立たない個性の無いブログに
人気は出ない
-格言- 下手の考え休むに似たり個性的なブログを目指そう!
25位以内への復活は無理でしょうか?
5位から出たり入ったり
3連打は虫がいい?
テーマ : 今日のつぶやき - ジャンル : 日記