実家の温室に咲くセントポーリアです
パパリンがキムタクカメラで撮影 お正月なので
息子の家に行って
3歳の孫っちとトランプをして遊びました
何して遊ぶ?と聞くと私の顔を
じっとみてババ抜き!・・・・・・・・・・
うん まあ それしかできないでしょうから
早速始めました
孫っちの持ったカードは丸見えなので
私は孫っちの持ってるジョーカーをさっさと引いてやります
孫っちキャッキャと大喜び
私はそれを息子に取らせようとあれこれ考えるのですが
息子は私の心を簡単に見抜いてしまい
決してジョーカーを引きません
結局最後まで私の手にジョーカーは残り
私が負けるのです
キャハハッ!
マーちゃん ババ!
マーちゃんがババ!・・・・・・・・・・
他のゲームで負けるのはいいけど
何だかババ抜きだけは負けたくないという意地が働きます
けれども
何回やっても結果は同じ
すると今度は孫っちが
ちゅぎは
インケンジャク!え? インケンジャク?
どうやら神経衰弱らしいです
時々母親とやってるみたいで自信満々
え? 孫っち神経衰弱なんかできるの?
これはマーちゃん得意なんだよ~そうです!
若いときから私の大得意の神経衰弱
よしここで汚名返上してやりましょう
とカードを裏返しにして並べます
真剣に一度表に返ったカードを覚えます
孫っちはあちこちフラフラと歩き回って
覚えているようには見えません
なのに孫っちは
かなり前に見たカードをちゃんと覚えていて
着実に成功していきます
それに比べて
私はちょっと目をそらしたら
さっき覚えたカードがどれだったか判らなくなって
しかもですよ
息子が途中でテレビを観て笑うとつられて観てしまいます
するとオツムの中が空っぽになっちゃうんです
その上お嫁ちゃんが
お義母さん
はい コーヒーありがとうとコーヒーをもらった途端
またオツムの中が真っ白
・・・・・・・・・・
結局得意な神経衰弱は不得意な神経衰弱に変更
大敗したのでした
DSの脳トレは20歳なんですけどね・・・
いえいえ言い訳はしますまい
脳を活性化するためにどうしたらいいか
真剣に考えようと思います
マコトの知恵絞り -52-
二日酔いには迎え酒なんて言いますが、実は新たに飲んだお酒で神経が麻痺してラクになったように感じるだけなのです。それより蜂蜜や果物を食べてブドウ糖や果糖や水分を補い体を休めて肝臓の疲れをとってやるのが一番です。
ゆっくり30位に向かいます
嫁姑問題から日記-主婦に変更しました
こちらも頑張ってみよう!
テーマ : 新年 - ジャンル : 日記