Author:マコト
☆登場人物☆
私
(身も心も若作り)
パパリン
(瞳は少年のごとく)
近くに住む息子一家
(息子・お嫁ちゃん・孫っち)
テニスの仲間たちetc.
そして最愛のピー!
(日本語と英語を話す天才インコ)
昨日に続いて
もう一つ おばちゃんの心に潜むイジワル虫をご紹介ブログを始めるとき
一番に 嫁姑問題 を選んだ
きっと
毎度毎度姑の愚痴を書き
誰かに同情してもらって
自分を慰め
また愚痴を書く きっとそんなブログになるんだろうと そう思っていた でも もっともっと 私なんかよりはるかに辛い思いをしてる人が たくさんいることを知った 認知症の姑を看ながら子育てをしてる嫁 姑に徹底的にいじめられて泣き暮らしている嫁 今日を必死に耐えている人達がいた 私の愚痴なんてちっぽけ過ぎて ネタにもならないし シャレにもならない 最近 うちの姑は安定期?で 部屋に夕食を運んで行くと なんて言葉が出てくるようになった マダラ呆けって そんなものらしいけど 今は問題なくご機嫌な姑である なので必然的に
色んな人のブログを訪問したり
コメントのやり取りをしたりしてるうちに
なので
彼女たちのブログは
胸に迫って来るものがある
いつもすまないねぇ
ありがとう
嫁姑問題 のネタは無く
私のブログは
のほほ~んとした記事が多くなった
とりあえず当面は
ブログの書き方をもう少し勉強しながら
来たるべき
私の究極のブログネタ であるはずの に 備えたいと思う 嫁姑問題
かく言う我が家の姑
本日は風邪っぽいと言って
デイをお休みするらしい
イオンスチーマーを(プラチナ・イオン)
買いさえすれば 使わなくても
美しくなると思い込んでるマコトです
せっかくパパリンに買ってもらった
高級 イオンスチーマーですが
慣れてきたら 毎日使用したほうが良い
高級 イオンスチーマーですが
いまだに週1回しか使用していません
だって
お風呂上りに10分以上も
何と言うか・・・
その
びろ~~~~~ん とのびた私のお肌は
どうなってしまうのか
・・・・・
これ
毎日続けたら
BlogPet 今日のテーマ タイムスリップ
「過去に戻れるとしたらあなたは何歳の頃に戻りたいですか?」
以前の記事 真っ黒! でご紹介した
カラス君
再び登場
私がたまに行くよその市のコート
ベンチのすぐ横1メートルぐらいの所にフェンスがあって
1羽の大きなカラスが
フェンスに止まってじっとこっちを見てる
私たちの食料を狙っているのはみえみえ
カアカア鳴いて仲間を呼んでいるのか
私たちを威嚇してるのか
とにかく
間近に人間が10人以上いるのも平気
飛び去る気配もなく
不適な笑みを浮かべている ってどんな笑みよ
私が追い払おうとしたら
え?
なんで?
カラスは賢いから敵の顔を覚えて襲って来る
だから構わないで無視しなさい
仕方なく闘争心をテニスに置き換えて
練習に集中した ウソっぽい
昼食時になって私は
すごくすごく 後悔 した・・・
食料・・・
私の命のみなもと
しかも袋ごと
全部よ 全部 ううう
後の祭りだけど
この前パパリンが言ってた
昔は子供たちがカラスに石を投げたりして
追い払ってたけど
最近は何かというと
エサを与えたりするから
人間を怖がらなくなった
石を投げようにも・・・ 石が無い
確かにカラスは賢い
生ゴミの入った袋を足につかんで
空高く舞い上がり
袋を落下させ
破裂した袋から食料をちょうだいする
幾度となく
そんな場面を見たことがある
私の食料
空腹につき
本日早めのリタイア
・・・・・皆さんお先です
きれいにお化粧して
美しい服を着てる
お上品そうな女性の
ギョッとしたマコトです
お風呂で洗わないんですかね
耳掃除ってしないんですかね
耳に限らず人体にある穴 というものは たいてい汚れやすくて 掃除がしにくいものです 鼻 口 あんなとこやら こんなとこ・・・ 向かい合った女性の鼻の穴から 1本の鼻毛が出ていたりすると 目のやり場に困ってしまいます にっこり笑った女性の 前歯の間にほうれん草らしき緑の物体 食後には歯磨きしましょうよ でなきゃせめて コンパクトを開いて で わりと気付かないのが なにしろ たいていの場合 (たいていかい 必ずだろ) 顔の横にあるから 自分では見えにくいわけで 合わせ鏡とかでチェックしないと あるいは 定期的に耳掃除をしないと 人様に不快感を与えてしまう場合があります 私は耳掃除が大好きで 綿棒をペロッとなめて クリクリ・・・・・クリクリ・・・・・ うっとりと恍惚の時を過ごすのです で たまにパパリンの耳掃除も 膝枕で ホジホジ・・・・・ホジホジ・・・・・ 時々突っ込みすぎて 痛い目に会わせていますが そしてまた あんなとこやこんなとこも 当然きれいにしなければなりません それでこそ 素敵なレディーというものです
い~ をしましょうよ
耳の穴 なんです
BlogPet 今日のテーマ 料理
「あなたがいちばん得意な料理は何ですか?」
BlogPet 今日のテーマ ランチ
「今日のランチは何を食べましたか?」
最近犬や猫を飼っている家が増えた
それはいいんだけれど
散歩をしながら
排泄 をするわけで
なんと言うか・・・
臭いのよ
我が家のガレージは
1台分のスペースしか無くて 車は2台
よって1台は止む無く路駐
悪いのは解ってるけど
駐車場を借りるには色々不都合があって
(・・・お金が無いってはっきり言えよ)
言い訳がましいけど
極力通行の邪魔にならないようにと
側溝にフタを設置し
壁からマジで2センチしか隙間が無いほど
ぴったりに停めている
にも拘らず
毎朝
タイヤにおしっこをかけてある
ペットボトルを置いても
ペットボトルを動かしておしっこをかけてある
犬はそこまでしないでしょ
この前なんか
タイヤの上 つまりタイヤとボディーの間
チョコンと排泄物が置いてあった
よほど路駐が気に食わないと見える
きっと
「こんな所に車置くほうが悪いのさ。何をされたって文句は言えないだろう。ヘヘン!」
とか思いながら
ペットを引っ張って行って させているんだろう
でも
なんかさぁ
そんなことやって楽しいの?
どうぞやってください
気の済むように
どうぞ!