マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にす・ま・い・る
コーヒー飲みながら読んでるあなた!
吹き出しても知~らない
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜今朝テレビのニュースで
5歳の男児が旅館の浴槽でおぼれて亡くなったと
報じていました
最近多発している火事でも幼い子供が亡くなっています
他にも踏切事故や交通事故
マンションのベランダからの転落事故
異物の誤飲による窒息事故
ほとんどの場合保護者が
ちょっと目を離した隙に起きています
幼児は大人の保護下で育てなくてはなりません
本当の恐怖を知らないこの時期の監視は絶対不可欠です
ちょっと目を離した隙に事故は起こります
その「ちょっと」が取り返しのつかない「ちょっと」になり
幸せな家庭が奈落の底に転落するのです
幼児をおもちのお母さん
どうか子供から目を離さないでください
大変なのはわかります
でも子育てとはそうしたものなのです
皆さんもそうやってご両親から無事に守られてきたのです
4歳の孫っち・・・お嫁ちゃん しっかり育ててね最近のあまりにも多い幼児の事故死に
胸が痛んでなりません
ましてや
幼い子供たちを家に残して
パチンコに行く母親なんか
話にもなりません
そんなにパチンコが好きなら
子供を産むな!

子供は死ぬために生まれてきたのではありません!
「マコトちゃんはもう子供を産めないね」
「あんた何が言いたいの?」子育ては忍耐と根気!
応援してね、下降気味!
3位 ありがとう!
4位 ありがとう!
テーマ : 伝えたいこと - ジャンル : 日記
幼児に限らず浴槽での事故数って私達が思う以上に多いそうです。
温泉だと成分によってはとても滑りやすくなっているところもあって要注意。
広いお風呂ではしゃぐ気持ちもわかりますがまずは事故に遭わずに楽しむことが一番ですね。
目が届く範囲にいないと心配でしたねぇ。
小さな子供たちだけ家に留守番なんて考えられません。
いつまで続くかわからない老人介護と違って、子供って
必ず成長するんだから、しばらくのガマンですよね。
親がパチンコに行った留守の事故・・一体どうなってるのか・・情けなくって・・ニュースになる度、いたたまれなくなります。あぁ・力が抜けていくよ~
そうそうそう!
パチンコ狂いは親になる資格ゼロです!
あ・・!ついカーッとなっちゃった。
そうそう、これだけニュースで騒がれていても
幼児が犠牲になる事故って後を絶たないですね。
うちにもまだ行動が読めない3号☆がいるから気をつけないと・・・
ほんのちょっと、、、ってのがいけないようですね。
パチンコ狂いの親は話になりません!!
パチンコはパチンコ依存症になっている
方が多いようです。
なんでも自分でコントロールできなければ
パチンコと言えども、やめるべきです。
守られるべき命を守る義務がありますね~親には。
応援ぽち
1/12書き:修善寺の温泉地:【新井旅館での勤務状況】。
こないだ子供3人が団地で焼け死んだ火事、お母さんが実はパチンコにいっていたらしいですね。
yomoはそれをきいて、なんか子供がかわいそうでならなかったです
yomoはまだ子供がいませんが、やはり親になったからにはまず子供のことを考えないといけないですよね。
自分を大切にするコトも、時には必要かもしれないですけど・・・
子供の存在を置き去りにして、自分の楽しみにばかりふけっているようではちょっと・・・
(××;)うーん
パチンコなんかに行って、子供から安易に目を離すようでは、最初から親にならない方がいいと思いましたね
本当に
いつも孫を連れて行っている人が居るので心配しました。
今回のは子供を喜ばせようといった方ですからお気の毒ですけどパチンコする為に置いて行かれて亡くなった子、可愛そうだね。
親こそ死んだ方がいいかも。
家も娘を見ていたらまあ大丈夫と安心していますけど
昨日は、私の弱小ブログの方へさっそく来てくださって、とても嬉しかったです。
これからもよろしくお願いします^^
うんうん、
私もそう思います。
近頃酷い事件が目につきますモンね~。
ましてや、乳幼児虐待なんて、動物の片隅にもおけない!
子どもをいつくしみ育てるのは、動物の本能だたんじゃないのか、と思います。
環境破壊とともに、人間の本能破壊まで起きちゃったのかしら。。
パチンコへ行ってる間に子どもが3人亡くなってしまったなんて、冗談!!キツ過ぎますよね。
なんて、妙に興奮してしまいました^^;
また、来ま~す♪
本当に親の不注意からおきる幼い子供の
痛ましい死亡事故が多発していますね、
ましてやパチンコしたさに幼い子供達を置いて
火事で死なせた母親は親を語る資格もない酷い
話ですね。
マコトさん言われる通りですよ、
そんなに子供の面倒も見れないなら子供を産むなと
いいたいですね。
感謝します <m(__)m>
来て下さいませ <m(__)m>
ひどいなぁ・・・
みんな心がすさんじゃってるから、ひどい事件が多くなるんだよね。がんばれ日本!
少しでも景気がよくなればましになるんだろうけどね。
お金はないけど、心だけは豊かに生きて行きたいです(・_・)/
自分の子供だったらと
置き換えることすらできません
従妹の子供が、誤って水路に落ち
命は助かったのですが
それ以降寝たきりになっています
ほんの少し、目を離した隙の出来事でした
子供に注意をし過ぎて過剰ってこともないかと思います
幼児の事故は、本当に親の責任が大きいですよね。
ほんの少しの時間でも、しっかり子供が視界に入っているようにしないといけないですね。
私は子供はいませんが、小さい子供が不注意のために命を落としてしまうのは、本当に悲しいです・・・。
今の世の中、大人も色々大変だとは思いますが、やはり子供一番で頑張っていただきたいものです。
☆コメントありがとう
そうそう、子供ははしゃいで走り回るから
滑ってすってんころりん、打ち所が悪ければ大怪我で済まなかったり・・・。
大人でも浴槽の事故が多いのは知らなかったわ。
私も気をつけないとね、走らないように!
昔から母親ってのは小さい子供をおんぶしたり抱っこしたりチョロチョロするのを連れて長距離歩いて買い物に行ったものだわ。
家に置いて出かけるっていう感覚が理解できないね。
家の中だって危険なものがいっぱいだもの。
今の若いお母さんたちはそのしばらくのガマンが出来ない人が多いね。
パチンコが悪いと決め付けるわけじゃないけど
子供が大きくなるまでの我慢ぐらいしろよってことね。
冬は火事、夏は車に置きっぱなしで・・・
毎年ニュースにならない年は無いものね。
母親が気をつけなきゃ誰が幼児を守るというのかしら。
そうなのよ、ニュースを見たら自分は気をつけようって思ってほしいよね。
3号ちゃんはもうしばらくしたら危ないことも認識できるようになるわね。
安全に育ててくださいね。
賭け事って夢中になると後先もわからなくなるそうだから
やはり大事な子育ての時期はやめるべきじゃないかな。
幼い命をパチンコ中に失ったりしたら
母親だって悔やみきれないはずだよね。
はじめまして、ようこそ!
こちらからもお邪魔しました。
またゆっくり読ませていただきますね。
あの事件では母親は病院に行ってたと嘘をついたよね。
ってことは自分がパチンコに行ってたことがいかにみっともないことか、わかってはいたんだよね。
そんなくだらないことのために3人も・・・
私なら発狂しちゃうかも。
不幸な話だわ。
そうだったの?そんな近くだったのね。
でもあの事件もちょっとの油断なんだろうね。
パチンコのせいで子供を死なせてしまった母親、
育てた私たち世代の責任か・・・
「自分の娘は大丈夫」そう思えるような母親に育てたいくちゃんはやっぱり立派なお母さん。
弱小ブログだなんてとんでもない!
テルちゃんのブログはとっても味があって素敵よ。
子供を守り育てる本能はあるんでしょうけど
周囲に誘惑が多すぎてその誘惑に負ける弱い人間が
増えてるってことかな?
こればかりはリセットできないんだから保護者の自覚をもっとしっかり持ってもらわないと困るね。
これからもよろしくね。
そうそう、産んだからには育て上げる責任ってものがあるんだからね。
産むからにはそれなりの覚悟をしてもらいたいし
その覚悟は子供が成長するまでずっと休みなく継続しなければならないわ。
気紛れで子供は育てられないんだから。
ご丁寧にご挨拶いただいて恐縮です。
こちらこそよろしくね。
景気が悪いから心がすさんでしまう?
そういう考え方もあるかもしれないね。
でも景気が良かろうが悪かろうが子供は待ってくれないよ。
産んだ責任、産みっぱなしじゃ犬猫にも劣るじゃないね。
大丈夫よ、rinちゃんはいい子たちに囲まれて心豊かに暮らしていけますとも。
子育て中のげんえいさんとしては心が寒くなる事件ですね。
子育ては年齢に応じて親が気をつけるべきことも変化していきますから、親は休む間もありません。
ご親戚にそんなことがあるとお辛いですね。
てんくん、無事に育て上げてくださいね。
そうですよ。
日本では冬になると火事でたくさんの子供が死亡してます。
気をつけていても子供って危なっかしくて怪我が絶えなかったりするものなのに
子供を家に置いたままパチンコ三昧って・・・
しかもそれを隠すために病院に行ってたと嘘までついて。
親になるべきじゃない人っているんだと思ったわ。
こんなの過失じゃないもの。
そちらではこんな事件は無いですか?
毎年恒例ですが、去年も相変わらず、パチンコ屋の駐車場での赤ちゃんの熱中症による死亡事故があったし、こういう責任感の無い大人達がいると【ぱちんこ=悪】って印象が強くなるんで、本当に勘弁してほしいモンです!
子供を持つ親はストレスも溜まるでしょうし、パチンコをする事も当然良いんです。
ただ、子供の事を忘れる程、パチンコをするって心理は、理解できないですね。。。
コメントの投稿