マコト・ワールドへ
ようこそ(´▽`*)
さあ! 一緒にコーヒー・ブレイクをただし鼻からコーヒー出さないでね
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜久しぶりに
これ
マコトの無駄遣い その⑳
これ何という名前の物ですかね

作ったお料理のお皿の上にかぶせて
虫や埃から食品を守るレースのカバーです
帰りの遅いパパリンのおかずにかぶせておくのに便利です
ラップの節約にもなるし
ちょっとお洒落でしょ
普段は傘のようにたたんでおけるので場所も取りません
これは最近生協のカタログで購入したものですが
レースが素敵だったので注文しました
なぜこれが「無駄遣い」なのでしょう?
それは
大きさと値段です
まず大きさですけど
届いた包みを開いて
ギョッ!
ちっ小さ~い!広げて直径45センチぐらい
大皿なら1枚しか入らないよー
あの
大食漢のパパリンですから
一人分のおかずも入りきらないんです
前に使ってたのは倍は入りましたね
なんと中途半端な大きさ!使いにくいじゃないの

そして値段です
レースが素敵なだけあって
約3000円也
高いじゃないかっ!素敵じゃなくてよければ
百円ショップにだって売ってるんです
まあね
値段も見ずに注文した私がオバカなんですけどね
(だから「無駄遣い」と認定したんだよ)今度百円ショップで大きいのを買ってきて
パパリン用にしようかしら
そしてこれは私専用に
♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆でも私は作ってすぐ食べるから要らないんだ
危ない危ない
もう少しで
また無駄遣いするところだった

まだ学習能力あったんだ
偉いぞ私・・・

昔の蚊帳(かや)はエコだった・・・やっぱり買うべき?
皆さんのポチで上げてください!
まずまずの位置に
良い感じ
テーマ : ガンバレ私! - ジャンル : 日記
これ、なつかしい?昔、お母さんが使ってたわ?今は新聞紙が乗っかってるよ?
こんな高いのじゃないけど。
マコトさん、これに柄をつけて日傘にすればいいんじゃない?
いい考えだと思うけどなぁ。
座布団1枚ぶんくらいの・・・
いまは本当に小さいのしかないのかも^^;
蚊帳・・懐かしいわぁ・・・
子どもの頃はお世話になったなぁ・・
同居の2階でのキッチンには、食事をするためのテーブルがない。
テーブルには、デスクトップのパソコンが鎮座している・・・・・
結局、陽の目を見ることなく、捨てたような・・・・
( ̄▽ ̄;
ベビーベットようの、蚊帳が出てきたのだけど、ベビーベットなんかとっくにない。
使い道を模索中・・・
またよろしくです☆
姉さん、またお世話になりますのでよろしくお願いします(ペコリ)
しかし!高いですね~!高級レ-スでも使っているんでしょうか?
そういや昔、母方の福島のばあちゃんちには蚊帳があったな~。「パタパタ」ってしてから、さっと入るんですよね。
懐かしい~~~!!!
あっ!2号♀の好きな無駄使いシリーズだ(^^♪キャハ!
確かに可愛い
ウチの4号♪(小型犬♂)の蚊帳にちょうどいいかな?
犬は蚊に弱いからね~
配送お待ちしております(^^)
ポチっと。
☆コメントありがとう
そうなのよ。
時々アップしてきて今日で20回目なの。
お暇があったら過去記事見てね。
面白いものがあるわよ。
エアロバイクとかステッパーとかリビングでミニジムが開業できるほどよ。
新聞紙・・・それも経験あるなぁ。
maekumiちゃんも使ってるの?
もっと大きいでしょう?
あのさー、こんな日傘じゃ帽子並みよ。
頭だけしか入らないよー。
小さすぎて役に立たない奴だ!
座布団ぐらいの大きさがあればたくさん入るからいいのにね。
蚊帳はなつかしいわね。
私も昔・・・家族全部が蚊帳の中で眠ったっけ。
クーラーも無い時代、扇風機が贅沢な時代。
2階にキッチンがあるのにテーブルは無いの?
パソコンに取られちゃったんだ。
捨てなくてもいいのに・・・もったいない。
ベビーベッド用の蚊帳ねー、このネットは何かに使えそうだけど?
うちは大きな蚊帳を切って犬のケージに張って蚊よけにしたことがあったわ。
いらっしゃい、お久しぶりね。
これからもよろしくね。
上等なレースは高いから仕方がないけど
もうちょっと大きかったらねー。
蚊帳は、そう、ぱたぱたしてさっと入らないと蚊が入ってきて酷い目にあうんだわ。
今日の記事は2号ちゃんを思い浮かべながら書きましたよ。
いつも楽しみにしてくれてるからねー。
リンク貼っちゃおっかなー。
小型犬でも窮屈よ。
ほんとに小さいんだから( )`‥´( )
買おうかなって、、
だって、仕事柄、食事タイムがバラバラ。
そんな時ラップ要らずでいいかなと思ってさ。
へぇ~だったら、生協のは、はねときま~す。
百均のを探そうかなぁ!
何て言うんだっけかな~、子供の頃ありました。
田舎で、牛(ペットだった!?)も飼ってたからハエが多かったのです…。
たたみ1畳分の蚊帳にも入って寝てましたなぁ。懐かしい。
ところで3,000円にはびっくりです。
そいでもって値段見ずに注文されたのも…さすがマコトさん!!
使い道ですか…
ピーちゃん蚊帳かぶったままガーッて走りそうだけど(笑)
そういえば実家にかやと言うものがありましたよ
おばあちゃんがいたころはよく使っていたそうです。
母が大事ににしまってあるかやを見せてくれて、
私が小さい頃も夏はよく使っていたみたいですが
私はあまりよく覚えていません。
テーブルにのせるかやですか?
小さいですがちょっと高いですかね。
でも可愛くて素敵です。♪
見たとたん得意の刺繍で作ったワッペン貼ったらいいな~~、そう思いました。
何時か素敵に作りたいわ。
百均の買ってきてみようかな?
最近はえが家の中に居なくなってそれはいいですよね。
それにしても3000円はちょっとお高めでしたね
小型犬だったら、余裕で入りそうな
大きさですね。
昼寝にはよさそう。
蚊帳は小池さんも子供の頃、
使っていました。
懐かしいですね。
いまはエアコンをいう素晴らしい
文明の器機がありますから、
もう必要性はないのでしょうが。
では応援
☆コメントありがとう
そうそう、風通しも良くてラップ要らずエコでいいと思うよ。
でもあみもとちゃんのとこはもっと大きいのを買ってね。
百均でも十分イケるんじゃない?
牛がいたんだー。
じゃあよっすぃ~ちゃんは美味しい牛乳飲んで育ったんだね。
うんうん、納得!
畳一畳分の小さい蚊帳もあったのね?
うちは1部屋分の大きいのに家族全員が入ってたわ。
あはは、私らしいってか? 抜けてるだけよ。
今度ピーに被せてみよう。
sakuraちゃんも小さい頃は蚊帳に入って寝てたの?
蚊帳には昔の物の良さがあるよね。
今は締め切ってエアコンの時代だものねー。
これ、とっても洒落てて素敵なんだけど
大きさがねー、中途半端で使いにくいのよ。
いくちゃん、目の付け所が違うわね。
いくちゃんなら百均のを買ってきて得意の刺繍ワッペンをチョチョイのチョイとあしらったら
素敵なカバーに変身するわよ。
不器用な私だから無駄なお金もかかるんだね。
小型犬でも丸まらないと入れないと思うわ。
あと10センチ大きかったら・・・無駄遣いにはならなかったのに。
最近蚊帳を使ってるところは少ないでしょうね。
エアコンより自然の風がいいけどなぁ。
応援ありがとう。
コメントの投稿