Author:マコト ☆登場人物☆私(身も心も若作り)パパリン(瞳は少年のごとく)近くに住む息子一家(息子・お嫁ちゃん・孫っち)テニスの仲間たちetc. そして最愛のピー! (日本語と英語を話す天才インコ)
30位はなかなか
面白い記事を書きたいな
テーマ : いま思うこと - ジャンル : 日記
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
greeting card
年賀状ですね。
小池さんは殆どメールで済ませてしまいます。
書くのは業者の方と家族くらいなもんです
ホントはちゃんと書いたほうがいいです。
またきます。
次回は 松 たかこ とご訪問。
応援
まだ間に合うのかな・・・
あぁぁぁ・・・・どんなのにするか考えなきゃ!
印刷・・・・しちゃうかも・・・・・
ブログ応援サイトのファイブスタイルです。
ブログの記事、拝見させていただきました。
当ファイブスタイルでは、5つのスタイルの
カテゴリからブログをご紹介出来ればと考え、
担当者の私が1つずつ訪問しご紹介させて
いただいております。
是非、訪問していただければと思います。
詳しい説明はこちら⇒
http://www.fivestyle.biz/info/guidance
12月より会員様のお知らせを告知できる
ページ、専用メール、bbsも開始致しました。
最後になりましたが、不快に思われた方、および
既にご案内を受けた方にはお詫び申し上げます。
ファイブスタイル
http://www.fivestyle.biz
年賀状、沢山あると大変ですよね…今も作成作業に勤しんでいらっしゃるんでしょうか
「胸焼けには大根おろし」、良い事聞きました!活用させて頂きます
☆コメントありがとう
ほんとに最近はPCで年賀状を作る人が多くなりましたね。
私は古い人間なのでイラストなどはPCを使いますが宛名は全部毛筆で書きます。
なのでtake too much of my timeです。
まだ間に合うけど急がないとお正月に着かないわ。
rinちゃんは忙しいから書く時間がなかなかとれないね。
印刷でもいいんじゃないの?
元気でいることが伝わればね。
来てくれてありがとう。
私のブログ読んで少しでも元気になってくれたらと思います。
寒いけど、空を見て! 広いよ。
うちも年賀状は私が書いてます。
結婚してもうすぐ16年。
パパが年賀状を書いたことは
一度もありません
図案決めから すべて私一人でやってます。
right or wrong?
さあ、解答の時間です。
Check it out!
次回は ブルーバードときます。
応援!
have a magical day
郵便局に年賀状を出すともうすぐお正月だなぁ~とすごく感じます。今年もあとわずかですね。
大根の葉っぱで菜飯・・美味しそうです。鰹節たっぷり入れて一度作って食べてみたいと思いました♪
それと“毛布”いいですね~とても魅力のある景品です!*ポチッ~☆
年賀状の話ですね
うちもわずかばかりの年賀状ですが
全部私の仕事なんですよ
だから文句は言わせませんよね
それにしても最近のマコトさんの「絵」
上達してませんかぁ(>_<)
私も書きたいけど書けないから
応援のポチして帰ります(^_^)v
年賀
ほぼパソコンだから。
でも、私もひとつ絵を描くんですよ。
ただ、採用されるかどうかはちづる次第。
マコトさんの絵、いいですよ~。
芯の部分が伝わる感じ。
きのうのダイコンの絵なんて、アニメのキャラにしてほしいぐらいです。
ペンタブレットを持ったらこわいな~
じーちゃんのまでやってますから。
気に入らないって文句なんて言わせません
私は出さないけど、娘は友達に出すのに大変そうです。
ボーナスと引き換えなら書いてもいいかな?(笑)
冬の一番の「至福の時」ではないかと・・・
この誘惑に勝てる人っているのかなぁ。
さて、我家に来る年賀状も差出人は男性なのに
きまって女性文字。
マコトさんのように奥様が奮闘なさってるんでしょうねぇ
年賀状係りをやらなくても、ボーナスの使い道って
奥様の権限ではなかったっけ?(笑)
☆コメントありがとう
あらまぁ・・・同じだね。
でも私の実家では父が毛筆で年賀状を書いてるよ。
で、母は書かないの。
共同作業がいいと私は思うんだけどね。
全然その気ないし。
Today's question was difficult for me.
メールでお年賀っていうのが今風なんですかね?
年賀状の販売数は年々減ってきてますよね。
民営化で今年は挽回を狙ってるみたいだけど。
大根の葉は栄養の宝庫だそうで、父が作った無農薬の大根葉は魅力です。
茹でて冷凍しておくといつでも使えて便利ですよ。
菜飯作ってみてね。
いつも応援ありがとう。
まあ!お久し振りです。
上達も何も・・・幼児が描く絵ぐらいのレベルです。
でも字を書くより面白くって当分ハマりそう。
ま、私なりにマイペースでやっていきますわ。
今後ともよろしく!
はいはいお陰様で言うことをきかないマウスと格闘しています。
孫がアレを私だと言ったのが嬉しかったね。
師匠のような絵が描けるようになりたい!
じーちゃんのまでやってるの?
昔の人は結構筆まめのはずだけど
甘えてるのかしら?
そりゃ文句は言わせないよねっ!
娘ちゃんは二人とも書くの?
偉いね。
私もパパリンの分はお手当てもらおうかしら?
あ・・・ボーナス使ったんだった。
そうですよ、こたつを出さない人はこたつが嫌いなんじゃなくてこたつの誘惑に負けるからだそうよ。
私は負けてもいいんだぁ。
たーたちゃんは忙しくてゆっくりこたつに入っていられないでしょう?
コメント見て奥さんが旦那の年賀状も書くところが多いってわかったわ。
うちだけじゃなかったのね。
たのしいね
できるかな?
ペイントで書くの?
また 教えてね
うちも やりたい!!!
そそ ボーナスも 全部 『私が』
使うんだよね
( ̄ー ̄)ニヤリ
あれ あんこだ
ぷ ぷぷ ぷぷぷ
ですよねぇ~
字が下手くそな主人には、
とても任せられません~(笑)
しかし、それがボーナス使うよってくるとこが
マコトさんらしいわ☆
ざぶとん一枚~イラストもいい味だしてますよ!
☆コメントありがとう
oniも知ってる不器用な私にできるんだから
やってごらん。
面白いよ。
色々ありがと。
やっぱり旦那は年賀状書かないとこが多いんだね。
それならせめて大掃除でもやってほしいわ。
ボーナスぐらい主婦業のお手当てということでね。
まさにイラストそのものの生活をしています。
することいっぱいあるのにこたつの誘惑が・・・。
おこたでお昼寝、の図。
味がありますね~~、すきです
年賀状。
うちもあたしが作ります。
だんなの会社用はてきとーです。
自分の個人用は精魂こめます♪
えへへ、へたくそな絵を気に入ってくれてありがと。
リンクもしてくれてたのね。
嬉しいよ。私もね。
I wish you a Happy Christmas!
コメントの投稿